
コメント

ぶるふ
私は産まれた直後からかわいいとおもってました。
幸い夜泣きとかもない穏やかな子だったので、眠れなくて辛かったり、添い乳してそのまま一緒に寝てしまって、はっ!て起きた時に息してる?と心配になったり(笑)しましたが、その寝顔を見たり、モロー反射見て愛しいなぁと思ってました(^-^)
笑うようになったり、目線で追うようになったり、出来ることが増える度に愛しさは増しました(^-^)

mammy♡
可愛いですょ✿
長男の時は神経質すぎて疲れちゃったりバタバタしたりの時もありましたが可愛いには変わらないです✿
今はかなり余裕があるのか
全く疲れないし泣いても可愛いしなんでも可愛いです(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
赤ちゃんもこの世の中では初めての世界だけどお母さんも初めての世界だから神経質すぎちゃうと余裕がなくなるからだと思います‼︎
でも赤ちゃんは生まれてからも可愛いですよ✿
成長見てると楽しいです(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
-
カツゲンvs焼きそば弁当
なるほど、参考になります!
初産はお母さんとして何もかも初めてだから、心配事不安な事がたくさんで神経質になるのかもしれないですよね!
お母さんは1人だから変わってもらうことはできないですし。
安心しました!ありがとうございます♪( ´▽`)- 12月23日
-
mammy♡
余裕がなくなるとそれが赤ちゃんに伝わり泣きやまなかったりなどもしますからね( •᷄ὤ•᷅)‼︎- 12月23日
-
カツゲンvs焼きそば弁当
そうなってしまうと悪循環ですね^_^;
- 12月23日
-
mammy♡
周りの協力も必要だと思います✿
1人で抱え込むと爆破しちゃうから周りの協力ないと疲れちゃいますよ‼︎
赤ちゃんの寝顔みると疲れ飛びます(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)- 12月23日
-
カツゲンvs焼きそば弁当
なるほど〜
確かにその友達も、実家に帰らず人にも会わず全部1人で頑張ってました。
ありがとうございます♪( ´▽`)- 12月23日
-
mammy♡
出産頑張ってくださいね✿
- 12月23日
-
カツゲンvs焼きそば弁当
はい(≧∇≦)
ありがとうございます♪( ´▽`)- 12月23日

KAA
産まれた瞬間に可愛い‼︎って思えましたし、今も愛おしいくて仕方ありませんょ😍
赤ちゃんってすごく成長が早いし今は今しかない‼︎って思うし今を大事に育てたいって気持ちがあります。 母になり私も一緒に成長してる気分です。確かに寝てほしいのに寝てくれないの?とかなんで泣いてるのるの?とか思うけどそれも今だけだしね😉
色んな表情や仕草見てたら何とも言えません💕✨
我が子が一番です🌟
-
カツゲンvs焼きそば弁当
なるほど〜♪
今しかないからって思えば気楽に乗り越えられそうです!
安心しました!
ありがとうございます♪( ´▽`)- 12月23日

さぁやんママ
もちろん、生まれた瞬間我が子を見た時から可愛いと毎回思いますよ(*^^*)
確かに育児、家事、に追われ気持ちに余裕が無いですがそれと我が子に対する思いは別です^ ^
最初の数ヶ月は全て完璧にこなすのは難しいです。
なのでそこは、家事は悪阻の時期を過ごしたようにゆっくりでいいと思います^ ^
ただ育児は赤ちゃんはお母さんだけが頼りなのでおろそかに出来ませんがやっぱり家族の協力が大事ですね。
私は過去の出産は全て退院してからすぐ家事もやってます。
実家生活も1週間で自宅に戻ったり
退院してそのまま自宅に帰った時もありました。
最初からバタバタでしたが毎日毎日可愛いかったですし逆にその大変な3ヶ月が1番リアル赤ちゃんでたまらなく愛おしかったかな♪(´ε` )♡笑
-
カツゲンvs焼きそば弁当
詳しいお話ありがとうございます!
よく出産について不安という質問を見かけますが、私は出産よりもなぜか出産後子育てしながら育児をちゃんとできるかの方が不安なんです。
それで友人に相談しました。
でも、家事はつわりの時期のようにゆっくりとですね!
貴重なお話ありがとうございます♪( ´▽`)- 12月23日

退会ユーザー
生まれた直後は変な色で白目むいてて(笑)、正直ええっ…(*_*)て思いました笑
だけど腫れ引いたらずっと可愛いなぁっと思っていて、目が開くようになってきたら可愛い、よく動いたり声出すようになってきたら可愛い、たまに真っ赤になって泣いてても可愛い…
うちの子はあまりぐずらずよく寝てくれる子なので、そう思うのかもしれないですけどね(^-^)
じき1ヶ月ですが、毎日可愛いと思ってます♡
新生児期間はあっという間で、入院中も来てくれてた友達に、もう乳児みたいになってきたねって言われて、成長してるし当たり前なんですがちょっと寂しくなってしまいました(>_<)
ホント、あっという間に大きくなります、毎日毎日を大事に過ごしたいです。
-
カツゲンvs焼きそば弁当
コメントありがとうございます。
そうですよね、新生児期間はあっという間ですよねきっと。
その友達は、赤ちゃんの夜泣きが相当ひどかったようで、しばらくの間ほとんど寝ていなかったから余裕がなかったのかもしれないです。
安心しました!
ありがとうございます♪( ´▽`)- 12月23日

退会ユーザー
1人目は新生児の頃から背中スイッチがあってなかなか寝なく大変だったこともあり自分に余裕が持てなくて可愛いと思えないと言うよりかは辛いなぁと言う思いをしましたね(ノ_<。)けれど2人目は育児の慣れもあってか最初から可愛いしかないです(笑)背中スイッチもなくおっぱいとオムツ以外泣かずご機嫌な子なので尚更ですね〜。
やはり初めての育児で寝不足に加え赤ちゃんがよく泣く子だと心も体も疲れてしまってそれが原因で可愛くないと思ってしまうこともあります!
関係ないですが…カツゲンも焼きそば弁当も大好きです♡(笑)
-
カツゲンvs焼きそば弁当
貴重な体験談ありがとうございます!
そうなんです!!
多分友達が言ってるのもそういうことだと思います!!
激しい夜泣きと激しい背中スイッチで3ヶ月くらいはほとんど寝れず、人生で一番短い睡眠時間の日々で、たくさん寝れても3時間とか言ってました!
初めてだからということに加えもしかして赤ちゃんの個性によっても違うかもしれないですね♪( ´▽`)
安心しました!
ありがとうございます!
私も焼き弁大好きです★(≧∇≦)- 12月23日

くりとら
3日前に出産しました!
産まれた瞬間は痛さからの解放で可愛いと思う余裕がありませんでした(((^^;)
でもその後、胸に連れてきてくれてすごく可愛いくて感動しました(TT)♡
昨日は一睡もできなくて大変さを感じてますが可愛くてしょうがないです\(^-^)/
-
カツゲンvs焼きそば弁当
おめでとうございます!
出産ほやほやの体験談ありがとうございます♪( ´▽`)
一睡もできなくてもかわいくてしょうがないったなったんですねー♪
安心しました!
ありがとうございます!- 12月23日

ボブらん
産まれた瞬間からかわいいですよー(∩´∀`∩)
たしかに夜の授乳とかで睡眠時間なくなって何度かお腹に戻せないものか考えましたけど←
泣き顔すらかわいいです(∩´∀`∩)
むしろちょっと眺めてから抱っこしてます(ごめん、娘ww)
あやすと笑うようになる3ヵ月頃になるとかわいさ爆発しますよヾ(*´∀`*)ノ
何回爆死したかわかりません!笑
-
カツゲンvs焼きそば弁当
なるほど〜
お腹に戻せないものかっておもしろいです笑
その友達は、3ヶ月は人生で一番短い睡眠時間を過ごして、最長で3時間と言ってたのでその疲れもあったのかもしれないです。
でも笑うようになってからそれも吹き飛ぶほどかわいくなったと言ってました。
楽しみです★(≧∇≦)
ありがとうございます♪( ´▽`)- 12月23日

きゃりん糖
赤ちゃんと初めて顔を合わせた瞬間から、母と子供はお互いに一目惚れするというコラムを読んだことがあります!
私も、4日間分娩台乗ったあと、予定外にお腹を切って身も心もボロボロでしたが、赤ちゃんを見た瞬間吹っ飛んでしまうくらい可愛くて愛おしかったですよ!
確かに友達にもそうゆう人いますが、皆が皆ではないと思います(^^)
-
カツゲンvs焼きそば弁当
そうなんですね!
貴重な体験談ありがとうございます!
4日間も分娩室にいたんですか(゚o゚;;
緊急帝王切開だったんですね!
そういうお話は初めて聞きました。
それでもかわいく思ったんですね♪
安心しました!
ありがとうございます♪( ´▽`)- 12月23日

実衣
私は最初は必死で可愛いと思う余裕がなかったです
上の子は黄疸がひどくGCUに入り交換輸血もして、光治療器にも長く入ってましたので
触れ合う時間が短かったのもあるかもしれません
退院後もよく泣くし、泣かせないように必死であたふたするばかりでした
2人目も黄疸で割と早く光治療器にはいって入院期間は離れてました。なので入院中はイチャイチャできず、娘は居残り入院でした。
娘はあまり泣かずよく寝て、手のかからないタイプの子ですが
退院したら赤ちゃん返りした上の子の対応に追われ必死になり、責任感のみでお世話していた感じです
1か月を過ぎてからやっと可愛さがわかりました
私はスロースターターなんだなと思ってます
-
カツゲンvs焼きそば弁当
貴重な体験談ありがとうございます。
赤ちゃんはよく黄疸が出るとは聞きますが、生まれたばかりの時はどんなことも心配になるでしょうね。
なるほど、赤ちゃんが入院してたために、心配と一緒の時間がなくてそうなるっていうこともありますよね。
2人だと、大変だったでしょうね。
よく出産について不安だという質問を見かけるんですが、なぜか私は出産よりも出産後のことの方が今からすごく不安なんですT_T
だから、ありとあらゆる想定をしておきたいと思って質問しました。
あまり気負いせず期待せず、スロースタートでも自然体に任せるようにかまえてみます。
良いお話ありがとうございました。- 12月24日

退会ユーザー
2ヵ月~3ヵ月です(^^)
1ヶ月は自分もつらいのに何もわからない状態で赤ちゃんは遠慮なく泣いて訴えてくるし、突然死の心配で寝てても心配で寝れなくて。
とにかく可愛いというより一日一日生きてもらうのに必死でした。
だけど必ず慣れてきます
-
カツゲンvs焼きそば弁当
コメントありがとうございます。
そうでしょうね。
初めてのお母さんは、どんなことも心配で、寝てられないという気持ちで毎日必死になるのかなと思います…。
よく出産について不安だという質問を見かけるんですが、なぜか私は、出産後のことの方が今からすごく不安なんですT_T
でも、初めてのお母さんは少なからずみんな不安はありますよね。
必ず慣れてくるという言葉に少し勇気が出ました。
ほんとにありがとうございます!- 12月24日

🧸
生まれた瞬間からかわいいです(*´˘`*)♡
夜中寝てくれなくて、もぅ‼︎ってなるけど、すました顔してる娘みたら、笑えてきます笑
上の子のときは初めての育児でてんてこまいでしたが、それでもやっぱり我が子はかわいいです(❁´ω`❁)*✲゚*
-
カツゲンvs焼きそば弁当
よく出産について不安だという質問を見かけるんですが、なぜか私は、出産後のことの方が今からすごく不安なんですT_T
かなりてんてこまいになる気がします…
でもきっとかわいいから1つ1つ乗り越えられますよね
ありがとうございます!(*^^*)- 12月24日

退会ユーザー
産まれてすぐから可愛くてたまりませんでしたよ。3歳になった今も可愛い!いつまでたっても可愛いな~って感じです。
新生児なんであっという間に顔も変わるので、目が離せませんでした。睡眠不足も全然辛くなかったです。赤ちゃんの顔みたら、疲れどころじゃなくきゅんきゅんしてて(笑)
カツゲンvs焼きそば弁当
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
安心しました!
その友達の赤ちゃんは夜泣きが半端なくて相当大変だったと聞いてるのでそのせいもあるかもしれません。
ありがとうございました!