
10ヶ月の男の子がハイハイをせず、つたい歩きやつかまり立ちをしています。ハイハイを教えようとするとつかまり立ちをしてしまう様子で、体が重いのかもしれません。同じ経験の先輩ママからのアドバイスを求めています。
10ヶ月♂なのですが、ハイハイをする気配がありません😅
9ヶ月になる頃からずり這いを始め、その後わりとすぐにつかまり立ちを始めました。
今はつたい歩きというか、つかまってちょっとずつ移動もできます。
立つのが嬉しいのか、立ったりしゃがんだり、物を掴んで足元に捨ててまた拾って、をずっとやっていて、移動はずり這いです。
ハイハイを教えようと四つん這いにさせると、そのままつかまり立ちをしてしまい、その状態で前に進むものとは全く思っていないようです😅
ずっと体重重めで来たので体が重すぎるのかなとも思いつつ。昨今はハイハイが重要と言われるようなのでちょっと気になります。
同じようなお子さんがいるよ、という先輩ママさん、コメントやアドバイス頂けると嬉しいです!
- funny(7歳)
コメント

ゆきんこ
うちの子たちはズリバイもはいはいも11か月頃までしませんでした(⌒︎_⌒︎ ;)

そ
私の娘ではないですが💦小児科で喋ったママさんの子供は男の子で1歳なるまでずり這いもしなかったみたいで、1歳過ぎてから全部できるようになったらしいです!
まだ気にしなくて大丈夫なのかなとは思います💦あまりアドバイスにならなくてすいません💦
-
funny
そのお子さんは一気に全部出来るようになったんですね!( ゜o゜)
その子によってタイミングがあるんですかねー- 9月18日

ゆうり
ずりばいもハイハイもしないで歩きましたよ🤣
特に問題は今のところ見られません。
また完全に歩くようになってから
ほかの子を真似してハイハイしてみたり はありました🤭
-
funny
そうなんですねー!
そのまま歩いてても問題ないのでしたら安心しました!(*´∀`)- 9月18日

退会ユーザー
うちも同じで8ヶ月頃からずっとズリバイで、つかまり立ちや伝い歩きもするのになかなかハイハイしなくて心配しました😓
ズリバイばかりマスターしてズリバイのプロみたいになっていましたが、10ヶ月になる頃に私が痺れを切らして、四つん這いにした状態で両脇の下にバスタオルを通して上から胸をぐっと軽く持ち上げる感じで(首が締まらないように必ず両脇の下に通す…分かりづらかったらすみません)ハイハイさせる練習しました。
そうしたら手が交互に出るのでコツを掴んだらしくある日ハイハイしてました…!
もしよかったらやってみてください👍
-
funny
返信遅くなりすみません!
同じような方のアドバイス参考になります!ありがとうございます!
うちもずりばいプロになってます😂
お腹こすれて汚れるし毛羽立つし、困ってます😵
なるほどー!やってみます!うまくいくといいんですが。。- 9月20日
funny
もう少し立てばやりだすのかもしれませんね(>_<)
ありがとうございます!