
赤ちゃんの睡眠時間について悩んでいます。夜10時間以上寝かせるべきか、起きている時間を差し引いて考えるべきか迷っています。
みなさんの赤ちゃんは夜10時間以上寝てますか?
現在6ヶ月の息子ですが、夜20時~20時30分までには寝て、朝は7時過ぎには起こします。
こう見ると一見よく寝てるようですが、間に3・4回起きて授乳してます。
育児記録アプリで寝ている時間を計算してみると、夜間10時間足りてません😣
あまり育児書通りきっちりとはしたくない派ですが、『赤ちゃんは夜10時間以上の睡眠が必要。睡眠不足はキレやすい子になる』とどこかで見て、それは嫌だと思って神経質になってしまいます。
夜10時間以上というのは夜寝てから朝起きるまででいいんですかね?
それとも間に起きてる間を抜いても10時間以上寝てた方がいいですか?😖
10時間以上寝かせましょう。
でも朝は早起きにしましょう。
とか、むりじゃない?と思ってしまいます😞
- ママねずみ(8歳, 9歳)
コメント

moon
キレやすいかはわからないですが、寝ない子は神経質になるってのは聞きます。
私はそい乳なんですが、寝ながら飲んでるので、授乳はカウントしてないです。

ぽにょ
飲みながらウトウトしてそのまま寝てくれるのであれば、授乳時間は引かなくても良いと思いますよ。
うちの息子は良く寝てくれる方なので、あまりフォローにはならないかもしれませんが…
ママリなどで見ていても、「お昼寝を含めても8時間位しか寝ない子ですが、昼間は機嫌も良いし元気に育っています!」
と言うような意見も割りと多いですしね。
とても良い生活リズムだし、自信を持って良いと思いますよ〜(^_^)
あとは、運動量が増えたり離乳食が進んでくれば まとまって寝てくれる時間もきっと増えますよ〜。
うちもそうでした♪
睡眠に限らず、その子のクセや個性は必ずありますから理想はあくまで理想と割りきってしまった方がママも楽になれますよ〜(^_^;)
-
ママねずみ
ありがとうございます!
自信をもっていいとの言葉にとても気が楽になりました(´;ω;`)
授乳開始して2分後にはもう寝ながら飲んでるので、引かないことにします!!
あーなんかほんと楽になりました😌💨
ありがとうございます!❤- 12月23日
-
ぽにょ
グッドアンサーありがとうございます✨
気が楽になれたとの事で良かったです(^_^)
私も割りと真面目な性格なので(笑)お気持ち分かります。
でも、3ヶ月まで朝までぐっすりって(°_°)そちらの方がよっぽど稀だと思いますよ!すごい!
尚更今は大変に感じてしまうかもしれませんね〜(>_<)
でも、2分でウトウトならば授乳せずにトントンで様子を見てはいかがですか?
そのまま寝てくれませんか?
もし既に試されていたらごめんなさい(´・_・`)- 12月23日
-
ママねずみ
うちの子は顔周りにお気に入りのタオルがあると寝るんですが…
夜寝かしつけてから数回起きるうちの3、4回はふにゃふにゃ言ってからタオルを顔にかけて(?)トントンしたら寝てくれるんですけど、
それでも大泣きでお腹減り泣きなのが3~4時間おきなんですよ~Σ(゜Д゜)
その4ヶ月になった途端の時は2時間おきだったので、もう今の間隔なんて慣れちゃいましたけどね(*´∀`)笑- 12月23日

ロイマミィー
私の息子は、四ヶ月なんですが、夜中12時に寝たら朝8時まで起きませんょ。
その間ミルクもあげてないです!今日予防接種があったので、それを聞きながら体重とかの経過もみてもらったけど、そのやり方で大丈夫だよーって言われましたよ!
-
ママねずみ
うちも3ヶ月までは朝までぐっすりさんでした(;o;)
4ヶ月になったその日からなぜか起きるようになっちゃいました…(´д`|||)- 12月23日

みっきー!
6ヶ月んときは、そんなもんでしたよ!2時間おきに起きてそのまま授乳しても寝なかったり💦1歳すぎて卒乳しましたが、夜泣きもあるし、うちは、10時間続けて寝たことはないです!同じくらいの子を育ててる友達は10時間寝るっていってましたが💦
-
ママねずみ
2時間おきけっこう大変ですよね(>_<)
んーやっぱり寝る子寝ない子居ますよね!
もうちょっと気楽にしてみます!🙌
ありがとうございます😌🍀💕- 12月23日
ママねずみ
たしかに…
うちは抱っこ授乳ですが、うちも授乳開始2分後にはもう寝ながら飲んでるので、カウントするのやめようかな💡
こっちが神経質になっちゃってますね!