※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母にするにはどうしたらいいですか泣いたら授乳してると全然母乳が足…

完母にするにはどうしたらいいですか
泣いたら授乳してると全然母乳が足りないのか10分くらいで泣きます。
すぐ泣いて可哀想で3回に1回くらいはミルクを60足しています。
完母にするにはミルクを足してたらなれないですよね、、
どうしたらいいか分かりません

コメント

mm

産院では母乳どれくらい出てましたか?
本当に徐々に徐々に出るようになるので焦らなくても大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一昨日の検診の時に80出てました。
    その時は4時間空いて授乳だったのでそのくらい出たのかなって感じです。
    家だと空いても1時間です。
    ミルクは足した方がいいのでしょうか。
    母乳が出ないと焦ってしまって😭

    • 3時間前
  • mm

    mm

    検診のときは混合だったってことですかね?そのときにミルク減らしても良さそうとかの指導はなかったでしょうか??

    いまより完母に近づけるならば60のミルクを40に減らすか、1回回数を減らすようにしていったがいいかとは思います!
    まだ生後1ヶ月ですよ、授乳のリズムも軌道に乗るのもまだまだこれからですよ😌
    逆に赤ちゃんのやる気があるみたいで羨ましいです!(笑)

    うちは新生児のときから4.5時間空いちゃうことあって授乳回数を稼げないのが悩みだったくらいです😂
    足りてなくても寝るんです。なので母乳出てたのに今は出なくなってきました💦

    ただ寝るのが下手とか抱っこ好きなだけかもしれませんよ😅

    • 1時間前
しろくろ

3ヶ月くらいで母乳が軌道に乗ることもあるそうなので、温かい飲み物飲んで頻回授乳が1番かなぁと思います🤱🏻
赤ちゃん生まれたばかりだとまだ吸う力もないだろうし、まだ泣いたらミルク足してあげるでいいかなぁと☺️

ままり

何ヶ月かかけて少しずつ完母に近づくこともありますよ!
焦らなくても良いと思います^ ^
私も生後3ヶ月くらいでミルクを1日1回足すくらいになってきました!

外出する時や預けるときにミルクが飲めると助かるので、1日1回は飲ませるくらいでほぼ母乳スタイルですが、気楽でおすすめです^ ^

deleted user

いろいろな可能性が考えられるかと思います。

とりあえず、1日何回か搾乳されてみるのはどうかなと思います☺️
上の方の回答を見ましたが、80つくれる質問者さんの身体に対して、赤ちゃんが毎回しっかり飲めているのか確かめるための搾乳です。

搾乳がとれるなら、赤ちゃんがまだしっかり飲めていない。しばらくは母乳後に搾乳+1日2.3回ほどミルクを補っていく。
搾乳がとれないなら、赤ちゃんはしっかり飲めている可能性あり。搾乳なしで、1日2.3回ほどミルク。

うちは上の子は3か月かかって完母になりました。それまではミルクを足していました。
下の子は1回で量を飲めないタイプだったので、とことん頻回でした。

出てるのか出てないのかさっぱり分かりませんでしたが、とりあえず排尿排便はあるし、本人も泣くけど成長に問題がありそうとかぐったりしてはしてないかなー?で様子見でした。
2ヶ月からは、少しずつまとめて飲めるようになっていきました。

はじめてのママリ🔰

母乳もだんだん安定していくものなので焦らなくても大丈夫です!
増やすにはとにかく頻回授乳!特に夜中です😌