※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
peach
家族・旦那

旦那の家庭についてです。私の家庭は両親が口うるさく、厳しく、誰より…

旦那の家庭についてです。
私の家庭は両親が口うるさく、厳しく、誰よりも
愛情たっぷりな暖かな家庭で育ちました。
旦那の家庭はその間逆で両親は全く口を出しません。よく義母との仲が悪くてとか口を出してくるから同居は絶対嫌だというママたちが世間一般だと思ってたのですが私は義母と仲が悪いわけでもなく良くもないです。私達夫婦が義母に何か報告や相談しても話は聞いてくれますが最終的にはあなたたちがやっていくのだからあなたたちの好きなようにやっていきなさい。と優しく普通に義母は言います。義父は無口な人で人前でかしこまった話も苦手な人です。義姉は29歳、義兄は28歳、共に独身で基本的に仕事以外はずっと家にいて無口、自由人で自分の世界に入ってる感じ、おじいさん、おばあさんも無口な人です。義父の妹が2人いて2人共独身で実家の隣に大きな家を建てて2人で暮らしてるそうです。私と旦那がたまに夕飯を食べに来ても皆、挨拶してくれません。名前も呼ばれたことありません。こんなにたくさんの家族がいても会話がなく嫁の私が来てもお腹の調子を聞くわけでもなく名前は決めたのかだのそういうのも全く話かけてきません。義母も旦那が実家に用事があって旦那が1人で帰る時は私の事をお腹の調子はどう?とか野菜取りに行くの大変だろうからアパートまで持ってくからもっと頼っていいよとかその言葉を旦那に聞いたり言ったりするんです。おかしくないですか?なぜ間接的に伝えるのか私は理解ができません。私1人で野菜を取りに旦那の実家へ行ったこともあるし、旦那と2人でちょくちょく旦那の実家へ顔を出してるのに直接私には何も言ってきません。思えば妊娠してから一度も体に気をつけてねとか寒くなるから風邪ひかないようにねなど言われたことはありません。義母は何かは思ってるのだろうとは思うのですが・・・私に気を遣ってるのか言うのが恥ずかしいのか変な所に素直じゃない所が旦那に少し似ています。でも言葉に出すのってそんなに恥ずかしいことなのでしょうか?義母にしても旦那の家族みんなにしても余計な口を出さない人たちだから楽かもしれないけどある意味、言葉のつなぎや会話がなくて私は寂しい家庭だなと感じます。自分がそういう家庭じゃないのでいろいろ求めてしまってる自分です。挨拶すらしない人たちだからそういう言葉もないのだろうと思いました。なんだか放置されてる感じがするというかとても寂しいです。やっぱり言葉ってすごく大事だと思います。義両親は義姉や義兄にも気を遣って何も口を出さない叱らないです。そしてお金に甘いらしく、義姉があの歳で家事を手伝ってる所も見たことがありません。家事は全て義母がやっています。義母は専業主婦です。私の実家ではありえないことだらけでビックリです^^; そういう家庭もあるんだなーと改めて思いました。だから旦那も親に何も口出されずに育ったので結婚して私にあれやこれやと口を出されたりするとイライラするそうで一緒に住み始めて最初は喧嘩ばかりでした笑 やたらと心配されすぎるのも嫌みたいです。唯一、旦那は義姉や義兄とは違ってアウトドアで面白くて挨拶はちゃんとします。人見知りでもなく価値観は合わない所が多いですが私は旦那が大好きです。2/1が予定日なのでかかりつけ病院が旦那の実家から近いので年明けから旦那の実家で産まれるまで約1ヶ月間お世話になるんですがだんだんその日が近づいてきていて少し憂鬱です。その事を実母に相談したらあなた(私)から挨拶明るくしてどんどん話かけてくしかないわねと言われました。確かにこちらが変われば相手も変わるとよく聞きますが・・・皆さんはどう思いますか??旦那に相談してもうちの人はみんな自由人やでとか義母のこと話してもまぁ仲良くやってってくれよーとかしか言ってくれません(゚o゚;; もぉ〜T^T 長くなってすみません。皆さんの旦那さんの家庭はどうですか?

コメント

芋子

旦那さんの家族は元々赤の他人だしお互い環境も違うから
考え方も全然違って驚くことも
お互いに多いですよね。

温かい家庭で育てば
皆無口でびっくりすることかも
しれないですけど、
向こうからすればそれば
普通のことかもしれません。

解り合えることは難しいと
思うので
ある程度の距離を保って
たまに顔出すくらいで
あとはそんなに気にせずで
いいんじゃないですかね(^_^)

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ

おなじです。

別居してる今でも旦那にもなにも言わないみたいですよー

旦那は考えてくれてるとか勘違いしてますがあたしから見たら興味ない、無関心なだけにしか見えません。笑

いろんな家庭がありますよね(´・ω・`)

deleted user

さら〜っと読ませて頂いた
感じですが、うちと
似ているな〜と(*'へ'*)
旦那様のご実家は無駄なこと
言わない家庭なんでしょうね。
会話のあった主様からすれば
おかしいことかも知れません
が、あちらにとってはそれが
当たり前なんでしょう(´−`)
うちが少し違うのは、
夫の実家は無駄なことばかり
言ってきます。『無駄』と
言っては語弊があるかも
ですが、会話はあるけれど
お腹のこととか妊婦として
気遣われて何か言われたり
したことありません。。↓
悪阻で寝たきりになり11㌔
減った時も、何も無い上に
集まりやパーティが好きなので
それには出てこいと言われた
くらいです…。σω-。)
でも仲は悪くも良くもなくて
妊婦さんに何してあげたら
いぃのか分からないけれど
嫁には聞き辛くて息子に
聞いてみた、って感じなの
かな〜と思ってます( 'ω')
集まりに誘うのも気分転換に
なると思ったのかもですし。

義姉、義兄除いて義両親に
おいてはそーゆぅ性格で
悪気があるわけでは
なさそうなので、あまり
考えないようにしてます。❁
こちらの考え方で変わる所も
ありそうですが、ただ、
妊婦なのでストレスになる
のもィャですよね〜(´△`)↓
優しい旦那様と実母に頼って
乗り切るしかなさそぅです…

く〜みん

文章から察するに、旦那さんの家族は少し恥ずかしがり屋なのかもしれませんね。
義姉さん、義兄さんは仕事をしているし、きっとあなたと、歳も近いでしょうからどう接して良いかわからないのかもしれませんね。まして、たまにしか会わないなら尚更。

うちは、私が4人兄弟で、旦那が一人っ子です。
私が双子(弟)のため、旦那と弟は同学年なのですが、帰省した際には弟は全く関わろうともしません。
部屋から出ても来ません。
どう接して良いかわからないようです。兄は挨拶はします。

あなたから、声をかけていくとかしていかないと、共通の話題とかが生まれないと思いますよ〜。

出産まで気を使うでしょうが、あまりストレス溜めないでくださいね。

まーはは

私はお母さんと一緒の考えです!
私ならとりあえずお義母さんと距離を縮めたいので解決できちゃうような悩みでもいいから相談してみたり、間接的に伝えてきたことを直接お礼を言うとか……でしょうかね。

変わるか変わらないかはわかりませんがやってみるだけやってみたらいいのではないでしょうか*\(^o^)/*

実は私の実家も挨拶少ない家庭でした。私も言わなかった方です。家族なのに恥ずかしさがありました…今は逆に挨拶できなかったことが恥ずかしいです(u_u)

Cocona

なんか色々似てます。笑
わたしは両親がうるさすぎて反抗ばっかしてましたがいまになって感謝してます。そしてうちの義母も最初はなにも聞かないし、助けるって感じもなかったです。ですが、子供が産まれるまで月1で泊まりに行ってたので話聞いてくと自分が姑とうまくいってなくて干渉されるのがいやだから口出ししないほうがいいのかなって思ってるっていってました。でも子育てで困ったとき電話で相談したらすごく喜んでくれました。困ったらいつでも電話していいからねって言われました。でも向こうから電話来ることはなく、基本旦那に用事あるときに旦那の携帯にかけてます。子供が産まれたときはこちらからお呼びして初めてきました。病院にすらきてません。電話は旦那にして、いつ頃ならいいかわたしに聞いてみてっていってました。最初は気になったけど、気を遣ってくれてるんだなって思いました。meyoukeyさんのお母様がおっしゃる通り自分からどんどん話していいと思いますよ。人見知りなのかもしれませんし、会話の中で相手を知っていけば自ずとその行動の意味を多少理解できるんじゃないでしょうか?
わたしはいま義父母と程よい距離感にいて、そしてきちんと愛されてるのが伝わるのでよかったなって思ってますよ♡

deleted user

会話がないとこ、同じです。
旦那さんが口出しされ慣れてなくて喧嘩になるところまで一緒でした(^o^;)
私の実家も、厳しく暖かい家庭でした。

うちの義家族の場合、義父が独裁のため、他の人は言いたいことが言えない、結果無口。
恥ずかしいってより、自分の一言で相手がどう思うかを気にしてる感じです。

義父なんて私がいるときは喋らないのに、私が2階にいるときは下でベラベラしゃべってます(´-ω-`)
大事な話しすら、旦那にしか言わないので、後から旦那に聞いてびっくりします。

今では、義父の頼みごと(金銭面)も、旦那経由でくるので断りやすく、
義母の遠回しな言い方も気づかないふりしてスルーできるので(笑)助かってます。

同居ですが、こっちが自由にやらせてもらっても面と向かって言ってこないので、その点では楽です(^_^;)

他にもたくさん、私の実家ではありえないことあります。
その分、向こうの家族には考えられないことも私がしてるかもしれないし、
だから旦那とだけ、そのつど話して新しい家庭を作ってますよ(^-^)

KKK

挨拶とかは大事だと思いますが、「言葉に出すのってそんなに恥ずかしいことなのでしょうか?」と書かれていますが、難しい人には本当に難しい事なんだと思います。

あとご主人さんの家庭が暖かくないって訳ではなく、気の使い方も、愛情の伝え方も人それぞれなのかな〜と思います。

私も、旦那の自由な家族同士の距離感の保ち方が初めはあまり分からずに戸惑い、旦那は愛情不足なんじゃないかな、、、と本当に思ってました。
でも以前旦那が病気をした時に、旦那の家族の愛情をとても感じて、こういう家族の形もあるんだな〜と知り、大好きになりました。

だからもっと仲良くなりたくて、自分から、積極的に向き合うようになりました。
一番付き合いづらかったのは、旦那のお兄さん。
引きこもりの人見知りなのですが、私はとぼけたふりしてバンバン話しかけたり、旦那とお兄さんが話してる時に一緒になって笑ったりしてたら、名前も呼んでくれるようになったし、普通に話してくれるようになりました^ ^
お兄さんがが変わったのではなくて、ただ心を開いてくれただけなのですが、とても嬉しいし旦那の実家で、過ごす時間が楽しくなりました。

頑張ってください〜(^o^)/

deleted user

うちの旦那の家族もそんな感じです

あんまり関わる気ないのがよくわかります
私はその距離感が好きなので何もしません
仲良くするのは確かにいいですが、仲良くするって事は関わる時間が増えます、そしたら不満もお互い増えます。お互い気を遣いますし…
そんな事考えたらうちはうち、義父母は義父母って線引きあった方がいいです

片方が線引き出来ないから揉める原因になると思うんです
頼れる環境ではあるのだから頼れる時は頼る、位でいいと思います

私も仲良くしたいタイプですが向こうはどうかわかんないですよね
気を遣いたくないかもしれないって思うと歩み寄るの躊躇っちゃいます

ならこの距離感でいいかな〜と思ってます
それに初めての子育てになるのでごちゃごちゃ言われたくないってのも本音です(´・ω・`)
旦那の両親嫌いになりたくないですし…

deleted user

うちは逆かもしれません。
実家が礼儀や挨拶にはうるさかったけど基本自由にやって!な感じでした。お前が決めたことならいいんじゃない!そう言われて育ちました。
今も私から連絡しないと1ヶ月でも2ヶ月でも放ったらかし状態です。

反対に義実家が妊娠中も体調どうだ?悪阻はまだらあるのか?出産したら首は座ったか?離乳食は食べたのか?野菜持っていくか?送ってやるか?ご飯は作れているのか?
ひとつひとつ、私からしたらうるさいです。何かあれば自分から報告する家庭で育った私には、返事を返すだけで面倒です。

全く違うのだから、こうして欲しいというのは難しいと思うので、仲良くしたいなら歩み寄りかな・・・と思いますよ。