
コメント

友美
あずささんは何もできないと思ってらっしゃるようですが、お腹の中で赤ちゃんを育てるという大事な大仕事をされているではないですか(^ω^)
旦那さんに申し訳ない気持ちも分かりますが、今は甘えてもいいんじゃないですか?
今は、ご自分と赤ちゃんを優先に無理されずに過ごしてください🍀

退会ユーザー
同じく妊娠中に家建てる計画も進めてましたが、やっぱり幸せ~ってなれませんでした😅妊娠も家も、実際どうなるのかわからなくて不安ばかりでした😰
でも生まれて、うちも建って、実際の生活が始まってから幸せだな~って思うことが増えましたよ(*^^*)妊娠中は情緒不安定ですよね(>_<)家事もきつい時はお休みしていいと思います✩*॰¨̮私は妊娠中毎日寝て過ごしてました🤣
-
もっち◝(●˙꒳˙●)◜
同じですね!家が建ったら幸せって思えるのでしょうか‥😔もともとメンタルが弱いので‥
やらなきゃいけないことがたくさんあって仕事も行かなきゃなのにって‥パニックになっていました( T_T)- 9月18日

ひよこ
あずささんが今何週目か分かりませんが、私も最初の頃はそうでした😓
落ち着いたのは安定期に入ってからですかね…いや、未だに日によっては鬱なんじゃないかというくらい落ち込んたりします(笑)
とにかく不安ですよね。無事に育ってくれるか、この先どうなるのか、片時も頭から離れません。
大丈夫ですよ、家事できなくても赤ちゃんを頑張って育ててるんですから、お互い胸はって行きましょう☺️
あと、眠い時は寝てください!
赤ちゃんからの「ママ、今は休んでてね」というメッセージみたいですよ🐥
-
もっち◝(●˙꒳˙●)◜
私は今7週で初期になります。安定期‥ほど遠く感じでしまいます‥。そうなんです、とにかく不安で😔加えてつわりで動けない自分に腹が立ちます。
ありがとうございます😊少し元気が出ました!- 9月18日

退会ユーザー
つわり辛いですよね😭
やらなきゃ~って気持ちがあるのにできないモヤモヤ感、私もありました😣
いいんですよー、寝てばかりでも!!
妊娠する前の体と違いますし、今は大事な時ですし✨
私の事で恐縮ですが、
一日何もできないとモヤモヤしちゃってたので、今日はトイレ掃除、とか何か1つだけやることを決めてました!それができなくても責めない!だってつわりだから!(笑)
つわりが軽くなって、胎動を感じたりしたとき、幸せな気持ちになれるといいですね❤
お身体大事に、無理しないでくださいね😃
-
もっち◝(●˙꒳˙●)◜
もやもやしますよね!そのアドバイス、取り入れさせていただきたいと思います😂私もなにか一つから、頑張っていきたいと思います。
今がつらいぶん幸せを感じれる時がきたら泣いちゃいそうです( T_T)💓- 9月18日

mama
わかります!
私も妊娠中そうでした!
マタニティーライフ満喫したいと思うのに
つわりと妊娠してから情緒不安定ぎみになり
何するにも全てが億劫で憂うつで泣くことも多々ありました😭
でもやっぱり産まれてきてくれた赤ちゃんを
抱いた時、憂うつな気持ちなんかふっとんで
今までに感じた事ない幸せを知りました😊💓
今となればお腹にいたときの胎動が懐かしく思います。
上手く言えないですが、、
無理をなさらず、元気な赤ちゃん産んでくださいね😭💓
-
もっち◝(●˙꒳˙●)◜
情緒も不安定だし、身体も辛いし‥そう、億劫なんです( T_T)お仕事も休むことにしました。職場の人には申し訳ないのですが‥
赤ちゃん、早く抱っこしたい😭お腹の赤ちゃんのことを考えてできることから頑張ります。ありがとうございました。- 9月18日

ひこり
私もつわり中は前向きに物事を考えるなんで出来ませんでしたよ😓
食べれない眠れない気持ち悪い、今まで通りの生活ができないストレスとの闘いです🤮
落ち着くまではこれは本当にどうしようもないです。。
無理しないで、出来ない自分を責めたりしないでください😌
いつかは終わると思って辛抱して乗り切るしかありません😣
酷いようなら病院に行くことをおすすめします。。
私はつわりが終わってやっと残りの妊婦生活を楽しむ気持ちが少しずつ湧いてきましたよ💫
-
もっち◝(●˙꒳˙●)◜
ストレスばかりですよね‥。いつかは終わることを信じて頑張ります😔
病院に行ってきました!赤ちゃんは元気と言われほっとしています。しかし悪阻で診断書が出され、仕事は病欠になってしまいました( T_T)今度は職場に申し訳ない気持ちが‥😭- 9月18日
もっち◝(●˙꒳˙●)◜
回答ありがとうございます。元気が出ました。仕事も今日はつらくて休んでしまって‥甘えるのも旦那も頑張って働いてくれてるのに申し訳ないって思ってしまい😭無理せず過ごしたいと思います‥