
仕事から帰ってきたら息子ちょちょっとあやしてご飯。ご飯食べたらスマ…
仕事から帰ってきたら息子ちょちょっとあやしてご飯。
ご飯食べたらスマホゲームか寝る。
お風呂も息子洗うの交代制。
休みの日も朝自分が寝たいだけ寝て、
起きたら自分だけご飯。
私もお腹すいたなーと遠回しに
離乳食あげてほしい事を伝えても
お腹すいたん、早よ起きたらええやん。
そう言ってまたスマホゲーム。
家事するから息子ちょっと見といてと言うと
休みやのに全然ゆっくりできひんしと言われる。
自分の気が乗らないときは
ミルク、離乳食絶対あげないし
息子もあやしたりしない。
息子が泣いていたら
気分がいいときは抱っこしてくれるけど
それ以外はうるさいよーとか言う。
家事が怠ってしまったとき
ある程度は見逃してくれるけど
基本、専業主婦やねんからそれぐらいやりーやと言ってくる。
義母に上記の事相談したら
旦那に怒ってくださるけど
旦那な不機嫌になり、周りにくらべて
やってるほうやし。(会社の人や友達にくらべて)
と言ってくる。
この時もゲーム。
こいつ父親の自覚ないんやろな
- ちあ(7歳)

ママ
まぁでも…普通の旦那さんだと思いますよ…😭
もっとしてほしいしできるだろうし、女の人の気持ち組んでほしいものですが、これぞ普通の男の人!って感じだとおもいました😭
うちもそんなもんです。
お風呂交代制でも洗ってくれるんですよね?🤭
害を加えて来ず、ちょちょっとでもあやしてくれるなら全然いいかなとおもいます!笑

ちょこ
自分の子どもっていう自覚ないのかな?って思う事はあります💦
うちは、帰ってきても違う部屋に寝てる息子の顔さえ見に行かないし、グズってて私があやしてる時に帰宅すると、1人で先にご飯食べ始めます。
息子が寝てる束の間になんとかご飯作ってって感じだし、私だってお腹空いてるんだけど…とイラッとします😂
食べたらお風呂入って寝る…
え、私たちの事見えてます?って感じ😂
ギャン泣きすると、無理って言って私に渡してくるし…
ゲームしてんの腹たちますよね!
その時間、息子のことできるよね?って…
早く起きれば とか 専業主婦 とか言われたらムカつきますー😭

あ。
うちもめちゃくちゃそっくりです(´・_・`)!
気分機嫌で子育てに参加しなくていいなんてないと思います…
何もやらない旦那さんも多いからうちはお風呂入れてくれるだけありがたいと思う様にはしていますが、、、やってる旦那さんはもっとやってるよなーと思うと腑に落ちませんね💦
私は旦那に手伝ってくれる時は手伝ってくれるし家事を怠ってしまうことはあるけど 家事をしてる30分みてくれたり
オムツを1回変えてくれるのをやってくれるだけですごく助かる…と言うことを伝えました!!なんか1人で育児してるように感じることが多い!と
そしたらほんの少しだけ変わってくれました(´・_・`)
うちは機嫌悪いと家事の粗探しが始まるので結構めんどくさいです…笑
いつもいつも家事に育児にお疲れ様です😌!
コメント