
コメント

カナデ
答えになっていませんが😣
同じ悩みです。一人目長期入院生活をしたので、二人目ほしいけれど切迫早産で色々考えると怖くってなかなか踏みきれません。😣
保育園とか少しの期間でも
預かってくれないのかな😖

退会ユーザー
今2人目で切迫で長期入院中。まわりに頼れる人いないです💦
娘は保育園通ってるので、旦那が仕事をどうにか調整して育児をしてくれてます。
(普段は深夜帰宅だったのを会社にお願いして定時帰宅にしてもらいました)
保育園行ってないとなるとかなり厳しいというか、どうにもならないですよね😣
-
みぽりん
長期入院お疲れ様です💦💦
37週退院ですか??
保育園は来年の4月から入れたいと
考えてます!!
やっぱり旦那に頼むしかないですよね💦
旦那さんはご飯もつくったり
家の掃除とかもすべてやってくれてるってことですよね?- 9月18日
-
退会ユーザー
36w退院で、あと3日です!
もともと掃除は私より上手😂料理も一人暮らしが長かったのでできる人で、家事に関しては全然問題ないようでした!
ただ、2歳のイヤイヤ期の相手を1人でするのが相当大変そうです💧
3ヶ月がんばってくれてホントに感謝です😭- 9月18日
-
みぽりん
3ヶ月も入院ですか💦
長かったですね😫
でも赤ちゃん頑張ってくれましたね❤️
あと3日頑張ってください!!
旦那さんすごいです😍😍
安心ですね!
でも子供の面倒もみないといけないので旦那さん頑張ってくれましたね😎
感謝ですね!!
出産頑張ってください❤️- 9月18日

ひーこ1011
うちの自治体は空きがあれば、妊娠出産で体調が悪くて子供見られない場合、産後うつなど精神疾患で子供が見られない場合は保育園に預けることができます。
ママ友は妊娠糖尿病でいつ入院になるかわからないから、糖尿病になりかけて要観察になってから保育園探して預けてました!
保育園や保育所に預けられるかもしれないので、自治体に確認されると良いと思います!!
-
みぽりん
そうなんですね!!
一回確認してみます❤️
保育園に預けられたとしても
旦那が夜勤の仕事もあるので
旦那の仕事が融通できるかどうかも
聞いてみます!
ありがとうございます!!- 9月18日
みぽりん
コメントありがとうございます!!
同じ悩みですね💦
私もなかなか踏み切れないです😔
旦那さんお仕事の帰り遅いですか?
私の旦那は不規則な仕事なので💦
カナデ
不規則ではないですが、帰りが遅く出張もありほぼ一人で頑張っています😣
義理家族は近くですが、フルで仕事をしていて
預けれそうもないし。あんまり預けたくない気持ちもありますが😏
幼稚園に行ってから二人目って考えたりもしますが、それも大変だし、育休や年々の加減もあり早くほしいのに😥
みぽりん
旦那さん帰り遅いんですね💦💦
義実家も働いてるんですね😔😔
私もあまり預けたくないです😫😫
なかなか難しいですよね💦
私一応3年は空けようかなって
考えてます😔😔
帝王切開なのともし切迫になって
入院になった時に上の子がある程度
できることが増えてると思うので💦
でも私も3年あけるといい年齢になってるので不安ですけど😔😔
カナデ
3年あけるほうが、いいよ
うな気がしますよね😥上のコも大分できる事も増えるし😏
しばらく手はかかるし、かわいい盛りなのに抱っこも動く事もできない自分が辛くなりそうで😥
本当に一人モンモンと悩んでいます😣
保育園とか短期でも預かってくれると助かるのにな😣
みぽりん
つらいですよね💦💦
2人目は切迫ならないといいですけどね…
一人目の時はどれぐらい入院しましたか?
私は1ヶ月半です💦
カナデ
入院つらいですよね😥経験した人にしかわからないかも😥私は3ヶ月半入院しました😣自宅安静もいれたらもっと😣
張りやすい体型で先生にも次も覚悟で😥っていわれました😣
何もなくマタニティ生活おくれている方が羨ましい限りです。
無事元気で産まれてくれた事に感謝はいっぱい😊
私も保育園とか自治体に一度聞いてみょうと思います。みーこさん来年から保育園に
預ける予定ですか?😊
みぽりん
3ヶ月半ですか💦💦
私の倍以上ありますね😿😿
辛かったですね😫😫
辛かったぶん可愛さは倍増してるような気もしてます❤️
本当に何事もなく送れるっていうのは
羨ましいですよね💦💦
来年の4月から預けます^_^
私一応今は育休使って休んでます💦
カナデさんはどうしますか??
カナデ
遅くにすみません😣本当に我が子はかわいすぎますね😊
私も今育休中です。いちを3年もらったので、まだ保育園は考えていないのですが。
二人目を考えたら育休中にもう一人って悩んでます😣なんせ、妊娠したら動けない体質みたいなので。仕事もまた迷惑かけると思うと。
みーこさんは4月から育休復帰するんですね😊えらいな〜😊
みぽりん
育休中だったんですね!!
3年ももらえていいじゃないですか❤️
どうせなら育休中にもう一人出来たら
復帰は楽ですよね!!
でもまた入院となると
上の子小さいし手がかかるから
そこのところで迷いますよね💦