
コメント

たろちゃんママ
変ではないですよー!
ママ友の中には育休中の人もいます!
どうして育休中だとママ友にしたくないと思うんですか??
育休中でも育休中でなくてもママ友にかわりはないですよ!

ちっち
私は別に思わないけど、そう思う人はいると思いますよ(>_<)
自分も育休中そう感じたことがあります。
それと、どこに住んでるの?と聞かれて、賃貸だと答えたら、
なんだ賃貸か。賃貸の人は引っ越すから仲良くなっても意味ないもんね。
と言われたことがあります。
なので、そういう損得感情を表に出しちゃう人はいると思います。
でも、そんな人とは私も仲良くなりたくもないので、こちらから願い下げだ!と、思ってます(^^)
そんなこと気にせず仲良くなる子は仲良くなるので、そんなママさんはほっといて、次に行きましょう!
-
ゆまりん
実際居るんですねそういう方💦
その方との会話を思い出すとちょいちょい探りを入れられてるなって思い当たるふしがありますね!
そうですね!願い下げだ!っていう強い気持ちを持っていくことも大事ですね!なんか気持ちが楽になりました!
ありがとうございます(๑´ڡ`๑)- 12月23日

退会ユーザー
そんな人居るんですかー!?
私のママ友さんはもう復帰してしまいましたが、たまーに連絡取ったりして、今度久しぶりに遊ぼうねって言ってます☆
その人は、しょっちゅう家を行き来したいとか、急でもランチ行ける相手探してるんですかね?
でも相性合わないと意味ないですよねー!
-
ゆまりん
私もびっくりです💧なんだか専業主婦と仕事してるママをすごい差別してる感じですよね💧
多分寂しがり屋なんだと思います💧
そういう方見てるとほんと考え方子供だなーって思っちゃいます( ´・ω・`)- 12月22日
-
退会ユーザー
例えば、産後誰とも話す機会もなく、ままりん☆さんとはすごく仲良くできそう!これからは子育ても楽しくなりそう!って思ってて、あ~復帰しちゃうのかぁ…ショック…
って、ものすごく残念だったのかもですね(^o^;)
それだけままりん☆さんが魅力的だったんですよ!
私も相性の良いママ友さんが復帰する時は残念だったので、気持ちは少~しだけ分からなくもないですが、人にはそれぞれ事情がありますからね~(^∀^;)- 12月22日
-
ゆまりん
す、すごいポジティブなご意見ありがとうございます笑
でもそのママとは会ってまだ間もない方で1.2回くらいしか話したことないんですよ(´・ω・`;)なのにそんな事をされたので、ただただビックリするだけでして苦笑
まぁでもそのママも過去に何か事情があってそういう態度を取ってるのかもしれないので、あんまり関わらないようにしておきます(;^_^A- 12月22日
ゆまりん
ママ友の中に育休中と言ってから明らかに態度が急変した方が居まして。。
仕事復帰したら平日とか遊べなくなるからママ友になっても意味がないって思われてるんですかね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)?
たろちゃんママ
えー。ひどいですね。
しごとをあって大変だし、休みの日にたまにでも会ってお喋りしたらストレス発散にもなるし息抜きにもなるのにね!
そんな人と付き合わなくていいと思いますよ!
しごとしててもママ友になれる人もいると思いますよ!
ゆまりん
やっぱ変ですよね。何かすごい嫉妬心?をむき出しにされてるみたいで。。お互い初めてのママ友なのにそんな事するんだ!子供かっ!って内心思っちゃいました💧
付き合わない方が無難ですねやっぱり💧💧
たろちゃんママ
ドラマの世界までは行かないでも、やっぱりママ友は難しいってよく聞きすからね(>_<)
けど、そうでない人もいるし気の合う人と付き合いましょ☆
ゆまりん
ほんと難しいですよね💧
そのママ友と付き合ってたら絶対ドラマみたいにドロドロな付き合いになりそうでした💦
気の合いそうな方は他に居るのでそっちと仲良くしておきます(´。✪ω✪。`)