※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぃ
子育て・グッズ

離乳食の調理器具についてアドバイスをお願いします。お粥クッカーやすり鉢など、何を用意すればいいでしょうか?電子レンジ用と炊飯器用のお粥クッカー、どちらが使いやすいですか?

5ヶ月の娘がいます。もうすぐ離乳食を始めようと思っているのですが、離乳食の時に使う調理器具はどんな物を用意したらいいのか悩んでいます。お粥クッカーや、すり鉢など…これがあったらいいよという物があれば教えてください。お粥クッカーは電子レンジで作るものと、炊飯器に入れるものがありますが、どちらが使いやすいかも教えていただけると嬉しいです!よろしくおねがいします!

コメント

💜

私が買ったのはブレンダー買いました!!
数秒ですり潰せると聞いて買いました!離乳食以外のほかの料理などでも使えるので使ってみましたがほんとに数秒で潰れました!

  • きぃ

    きぃ

    ブレンダー私も欲しいです!それって野菜とかも簡単に潰せるんですか?

    • 9月17日
  • 💜

    💜

    煮た野菜も潰せました!
    私の娘もあと数日で5ヶ月なので、離乳食開始しようと思ってたので、購入してみました!

    • 9月17日
  • きぃ

    きぃ

    ちなみに、ブレンダーって高いのも安いのもありますよね??どのくらいのものを買えばいいのか迷います💦

    • 9月18日
  • 💜

    💜

    私は、ネットの通販で安い日があり、1480円で買いました!!

    • 9月18日
  • きぃ

    きぃ

    お手頃な物のもあるんですね!検討してみます!離乳食、初めての時はたべてくれましたか?

    • 9月19日
  • 💜

    💜

    娘は食べました!足らないと言うくらい泣いてました!!

    • 9月19日
  • きぃ

    きぃ

    いいなぁ!羨ましいです!!おっぱいもよく飲むお子さんですか?

    • 9月19日
  • 💜

    💜

    混合なのですが、粉ミルクは全然飲みません💧おっぱいはよく飲みます!

    • 9月19日
  • きぃ

    きぃ

    そうなんですね!!うちは完母なんですが、哺乳瓶拒否です💨でも、もともと少食なんで心配で💦やっぱりおっぱいよく飲む子は、離乳食もモリモリ食べるんですね❤️羨ましい💕

    • 9月19日
  • 💜

    💜

    仕事で預けることが多いので無理くりでもと、哺乳瓶覚えさせました😫可哀想ですが😢
    産まれた時から大きいので余計それもあるかもしれないです(笑)

    • 9月19日
  • きぃ

    きぃ

    なるほど!そうなんですね!😚❗️
    産まれた時から大きくて、グィグィ飲んでくれるのすっごく羨ましい😊❤️

    • 9月19日
kanmam

百均ですり鉢を買ったものの、つぶすのが大変で離乳食を作るのが億劫になってしまい💔
迷って迷って、結局ブレンダーを買いました!めちゃ楽です🙌
お粥クッカーは用意せず、ご飯+お湯でレンチンしたり、大人のご飯を炊く時にマグや湯のみに分量の米+水を入れて一緒にお粥を炊いてました。
製氷器も必須です。やっぱり百均のものを使用してましたが、中々取り出せない&パキッと折れて心も折れ…💧
リッチェルのものを買いましたよ。

  • きぃ

    きぃ

    ブレンダーってトロトロにする以外にも形が残る程度にすることも可能なんですか??
    製氷器…100均の買ってしまいました😭💦💦

    • 9月18日
  • kanmam

    kanmam

    ブレンダー、ガガーっと長くすればトロトロになるし、ガ・ガ・ガみたいに動かせば荒みじんみたいにもなります(独特ですみません😅)。
    加減が少し難しいし、ある程度量があることが前提ですが😵💧
    百均の製氷器でも色々なので、長く使えたらいいですね☺
    離乳食、頑張ってください❇️

    • 9月18日
  • きぃ

    きぃ

    わかりやすい説明ありがとうございます!!離乳食、食べてくれるか不安だけど頑張ってみます!!まだお座りできないんですが、お座りできてから始めましたか?

    • 9月19日
  • kanmam

    kanmam

    グッドアンサー、恐縮です😱😱💧
    そして、毎度返事遅くてすみません💔

    腰座り前に始めて、お座り出来るまでは、私達があぐら や お姉さん座り?とかをして太ももの上に座らせ、左腕で背中を支えながら食べさせてました。
    スウィングチェアやソファーにしっかりもたれさせて食べさせたりもしてました☺

    離乳食、慣れるまで大変ですが頑張ってください🙌
    雰囲気を変えたり時間を変えたりしても食べなければ、一旦お休みしても良いので…
    1回食がもう懐かしいです😊

    • 9月19日
  • きぃ

    きぃ

    詳しく教えてくださってありがとうございます😊❤️すごく参考になりました!!頑張ってみます!!食べなかったらお休みしてもいいんですね!知らなかったです!!

    • 9月19日
もも

すり鉢、便利です!!
ミキサーが家にあったので、野菜をトロトロにしていたのですが、炊飯器に人参とかをアルミホイルで包んで、大人のお米と一緒に炊いたら、すり鉢で事足りました(^^;
もっと早く知りたかった(^^;(笑)

  • きぃ

    きぃ

    なるほど!アルミホイルで包んだらできるんですね!やってみます!!ちなみにお粥クッカーは使ってましたか?

    • 9月17日
  • もも

    もも

    やってみてダメそうだったら、ブレンダーとかいいかもですね(*´∀`)♪(笑)
    無責任ですみません💦
    お粥クッカーは買わず、炊飯器にお粥機能があったので、量が増えた6ヶ月くらいからはそれを使って冷凍してました!!
    少しの時期だし、他の方より時間もあったので、買わずに乗りきりましたよ😄

    • 9月17日
  • きぃ

    きぃ

    いえいえ!とんでもないです!!教えてくださってすごく助かります!ももさん、すり鉢はどこで買われたんですか??

    • 9月18日
  • もも

    もも

    あかちゃんの城の離乳食セットを出産祝いでいただいて、それを使ってます😃
    果汁を絞るやつもついていたのですが、それに関しては一度も使ってないし、おろし器は大人のものを使いました!!

    • 9月19日
  • きぃ

    きぃ

    なるほど!!すごく参考になります!!ちなみにいつから離乳食始めましたか?

    • 9月19日