※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
blue
家族・旦那

夫がなんだか子供っぽいです。夫が休日の日に起きてこないので11時くら…

夫がなんだか子供っぽいです。夫が休日の日に起きてこないので11時くらいに起こしに行ったら少し頭が痛かったらしく、(時々おこる頭痛みたいです)大丈夫?具合悪いの?と声をかけたけど、はっきり返事をしないので、いつもの頭痛かな〜ぐらいに考えてしまって、こちらは朝からやっていた家事育児が一段落し、買物に行かなければいけなかったので、行ってくるねーと子供と出かけました。買い物から帰ってきたら、また寝始めていたので、そっとしておこうと思って寝室で寝かせていたら、夕方になって起きてきたとき、放置された、突き放されたように感じたと言って怒られました。 夫をいたわれていなかった部分は確かにあったなと反省しましたが、助けてほしいと思っているときに助けてくれないと言われ、でも一応私は夫が一日中寝ている間、家事育児してるんだけどな、、などと思ってしまいました。
まとまらないですが、こんな時どうするのが正解だったのでしょうか。

コメント

まゆ

私なら放置します(笑)
いい大人が子供みたいなこと言わないでほしい😂

ぽてこ

はっきりいわない旦那さんが悪いと思います。
子どもじゃないんだから、体調悪いなら自分で病院行くなり助けを求めるなり、対処してもらわないと。
赤ちゃんの世話に家のこともあるのに、そっと寝かせてあげたblueさんの優しさを踏みにじっているようで腹たちました!
私なら朝11時まで寝てる段階で一回私が怒ってます笑

deleted user

ガキですね🤣
無視で良いと思います🤣

あかさ

子供を置いて出掛けなかっただけ、ありがたいと思ってもらわなくちゃ😅
それは旦那さんの考え方が幼稚なので、対処法はありませんね😅

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

読んでる限りではご主人が求めすぎてる気がしてしまいます
大人なんだからしてほしいことがあれば言えるのでご飯を作ってほしいや薬を準備してほしいとか言えばいいのにって思いました💦

寝ていたらしんどいのかな?とそっとしてあげてたんですから😓

そんなこと言われたら私がしんどかったり、何か手伝ってほしい時に言わなくてもあなたは気が付けるの?って思ってしまいます😢

ご主人には言わないとわからないから大人なんだしきちんと口に出して言ってねとお願いするしかないかもですね😅

ひらまゆ

ゆっくり休めたから良かったんじゃないの?って感じです😅
大人なんだから体調いい悪いは言えると思います💦笑