
コメント

ピーチ
月齢が2か月なら自分の手を認識しはじめたんだと思いますよ(^ ^)
うちの子それくらいの時に拳を舐めたり指をチュパチュパしたりよくやってました!

マリママ
お腹すいてなくても指をチュパチュパしますよー(o^^o)
お腹がすいてるときもありますが、眠かったり、あとは手がおもちゃ?のような感覚でチュパチュパするみたいです。
-
ミッフィー
コメントありがとうございます!
安心しました😢✨
今度からはミルクを足さず、様子を見てみます(✻´ν`✻)
ありがとうございました!- 12月22日

シャオチュン
赤ちゃんは自分の手で遊んでるのではないでしょうか?
うちの子も2ヶ月くらいから、口に手を入れたり、指しゃぶりをするようになりました。
-
ミッフィー
コメントありがとうございます!
安心しました!
2ヶ月くらいになると指しゃぶりを始めるのですね(✻´ν`✻)
ありがとうございました!- 12月22日

るちゃん
うちの子もおっぱいやミルク飲んだあともチュパチュパしますよ😊おもちゃにして遊んでるだけみたいです🎶
こんなのあるのねぇ〜って認識し始めてるんだと思いますよ!
私も最初は足りないのかと思ってあげようとして、ものすごい勢いで仰け反って怒られてました。笑
でもたまに、本当にお腹空いてチュパチュパしてる時もあるので難しいです😳💦笑
-
ミッフィー
ご丁寧なお返事ありがとうございます!!
遊びでチュパチュパし始めるのですね(*´∪`)可愛いです!✨
そうなんです!ミルクあげても怒って泣くので、、、
すぐにミルクを足さず様子を見てみたいと思います!
ありがとうございました😢✨- 12月22日

蘭凛mama
息子も指しゃぶりします
指しゃぶりすると安心するって聞きますよ^ ^
-
ミッフィー
コメントありがとうございます!
お腹が空いてるとは限らないと聞いて安心しました!
ありがとうございました(*´∪`)- 12月22日
ミッフィー
コメントありがとうございます!
なるほど!!!手を認識し始めるとチュパチュパするんですね!!
安心しました、ありがとうございました✨😢