![あまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私に専業主婦で、仕事だからしょうがないとは分かっていますが、休日の1…
私に専業主婦で、
仕事だからしょうがないとは分かっていますが、
休日の14時~20時まで出勤って本当に嫌だ…
午前中は朝食後「午後から仕事だから」って寝てて、
起きたら昼食食べてそのまま出勤。
息子に夕食を食べさせるのも、お風呂も歯磨きも寝かしつけもぜーんぶ終わった後に帰宅して、夕食。
途中息子が泣いても対応はもちろん私。
平日も遅いのでワンオペです。
休日はそれに加えてちゃんとした昼食作りが加わるだけなんですが、
なんかもう育児になーーんにも関与しない旦那にストレスでいっぱいです。
しかも仕事って言っても、休日のは自分で申し込んだセミナー(無給どころかお金払ってます)とかです。
マタニティブルーかなぁ…
そんなに家事は楽で仕事だけしてるのが偉いと言うなら、
結婚前、お前より稼いでいたんで仕事と主婦業交換しても構わないんですけど。
- あまり(6歳, 8歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
分かりますー!私は夜勤が嫌ですね!夕方から出勤して朝帰ってきて別室とじ込もってお菓子食べながら録画したテレビ見て昼前に寝て夕方起きて出勤する。だから育児なんて一切しない。おまけに昼に寝るから子供がうるさくしないよう気を使う。ホントこっちのストレスたまりますよね。俺には仕事があるから、と言われれば専業主婦の私は文句言えない。でも仕事なら帰ってきてから自由だし時間になればゆっくり寝れる!子供と24時間365日の私には1人の時間なんて一切ないし、夜中だって子供が泣いたらその度に起きになきゃならない!その辺理解してほしい
![れいな★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいな★
私の旦那は不定期な仕事で
朝の6時半から夜の22時に帰ってきたり
夜勤の時は夜出ていって朝帰り
遅番だと13時から22時までです
本当に帰り遅いと大変ですよね
あまりさんは、妊婦さんなので
かなり大変だと思います
上の子も見ないといけないし
体もえらいと思います( ⌯᷄௰⌯᷅ )
-
あまり
不定期なお仕事だと、
それに合わせて家事をしていくのも大変ですよね💦
一つひとつはちょっとした手間程度ですが、
旦那のためになんでこんな自分を犠牲にしなきゃいけないんだろう、と思います(>_<)- 9月17日
あまり
共感していただきありがとうございます。
夜勤大変ですねー(>_<)
もちろん旦那さんじゃなくてあいさんが!!
男って夜勤とか、休日出勤とか、残業とか、長時間労働する多忙な俺★
が偉くて格好いいとか思ってるんですかねー
お前が気兼ねなく外で働けてるのはこっちが家のこと全部やってるからだよ!!って感じですし、
旦那と違ってだらだら過ごす時間もないのに
「たくさん働いて偉いね」って労られるのは旦那だけ、って、
やりきれなくなりますよね(>_<)
あい
ホントホント💨忙しいアピール&疲れたアピールがものすごい。夜勤やったり残業しまくって給料良かった時のどや顔。その時旦那にお疲れ!とは言うけど、その給料良かったのはその間、私が1人で育児頑張ったからでもあるだろうがっ!💢て心の中で毎回思ってますw
あまり
忙しい&疲れたアピールしますね!
大変だね、とかいつも頑張ってくれてありがとう、って言ってやればいいんでしょうが、
なんで一々おだてなきゃなんないんだって思います💥
ストレスなく旦那を転がせるようになりたいです😅