※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SKY☆
子育て・グッズ

2歳半の子どもは、朝起きるときに親がいないと泣いて起きることが多いですか?

2歳半くらいの方に質問です!
朝起きる時隣にパパやママがいなかったら1人で起きてきますか??
息子は必ず、まーまーって泣いて起きてきます。。。

コメント

deleted user

息子がい起きた時隣にいなかったら
泣きますよ

  • SKY☆

    SKY☆


    回答ありがとうございます。
    まだこんなもんなんですかねー😅

    • 9月17日
まりん

日によって違いますが大体は自分でおはよーって起きてきます😊

  • SKY☆

    SKY☆

    回答ありがとうございます。
    それは助かりますねー!
    早く1人で起きられるようになってもらいたいです。

    • 9月17日
ひなの

うちは泣かずに降りてきます。
機嫌悪いときは2階から迎えに来て〜と呼ばれますが泣いてはないです。

ひまわり

それくらいのときは
勝手に起きて
おはよー!まま起きてー!
ってかんじでした!

それか一人でおもちゃで遊んでました。

みー

泣きはしませんが
『ママーどこー??ママが居ないよー』
って叫んでます‪𐤔𐤔‬

ハルヒママ

2人とも勝手に起きてくるので泣いたことはないですよ(o^^o)しれっと静かに起きてくるので朝ごはん作ってて気づかないこともあったり(笑)
うまいこと起きて来たタイミングで捕まえてトイレに行かせないといかないという難しいタイプの息子たちです(;>艸<;)