![あおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんが寝すぎて1日4回しかミルクを飲まない状況。赤ちゃんは1日800〜1000飲むべきだが、640しか飲まない。ミルクを足すべきか、無理やり起こすべきか悩んでいます。
2ヶ月の息子を完ミで育ててます。
手がかからないってくらい本当によく寝る子なのですが、寝すぎて1日4回しかミルク飲まない日が最近続いています💦
ミルクをもっとほしいというような感じはなく、飲んだらご機嫌で眠くなったらひと泣きしてまた寝るの繰り返しです💦
朝7時〜8時の間
昼11時〜13時の間
夕方16時〜17時の間
夜20時〜21時
の4回です💦
本当のたまーーに夜中の0時に起きるのでその時にあげてるくらいです。
今一回160飲んでて本人は満足そうなので足すことはしていませんが、この調子でいくと1日640しか飲みません。
1ヶ月検診の時に赤ちゃんは1日800〜1000飲むと教えてもらったのにこんなんでいいのでしょうか?😥
ミルクを足すべきでしょうか?
それとも無理やり起こしてあげるべきでしょうか?
- あおママ(6歳)
コメント
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
体重によって飲む量の目安は違いますが、2ヶ月なら1日640mlくらいでも尿便の回数や体重増加が問題なければ、そのままでも大丈夫だと思います☺️
うちの子もそのくらいでした😊👌🏻
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
2ヶ月ぐらいまでは夜中の3時にもあげて
2ヶ月からは0時で終わりで起きてきたら感じに変えました
ずっと800ぐらいを切らないようにはして起こしてあげてましたが
それでも1ヶ月の増える体重ギリギリな感じにしか増えてません
今では20時か21時ぐらいには寝てくれてます
-
あおママ
コメントありがとうございます!
起きなくても0時にあげたほうがいいってことでしょうか?🙄
体重、身長は増えてるようには感じますが、保健センターなどで体重など見てもらったほうがいいのでしょうか?😥- 9月17日
-
ふー
あげた方がいいとおもいますよ
身長や体重は予防接種とかで病院にいった時にも計ってくれるとおもいますよ!- 9月17日
-
あおママ
わかりました!
あげてみます!
予防接種の時に測ってくれるんですね!😳✨
予防接種行った時病院の先生に聞いてみます!
ありがとうございました😊- 9月17日
あおママ
コメントありがとうございます!!
おしっこは頻繁に出ていて起きているとき途中水分補給として麦茶を飲ませているので回数は多い方だと思います!
ウンチも1日1、2回出てます!
コメント頂いて安心しました😭💓
ありがとうございました!!✨