
義母と好みや意見が合わない、「◯◯だから〜〜でいいと思う」「私の時は…
義母と好みや意見が合わない、「◯◯だから〜〜でいいと思う」「私の時はこうした」と言われてしまう為、自分の意見をはっきり言えず困ってます。
色々買ってくださるのは有難いんですけど、1人目の為出来れば新品で揃えたいのに、「中古で買えるものは中古で買った方がいいから」と近くの中古店でベビーカーと抱っこひもを買ってくださりました 。
中古店で格安ともあって、やっぱり汚れが目立つし誰がどんな風に使ってたのか分からないものを使うのは抵抗があって、、
専門店にクリーニングに出すか、専用カバーを買うか、壊れたのでと伝えて新しいものに買い換えるか悩んでます 😥
クリーニングに出すのと、買い換えるのとでは金額に殆ど差がないくらいです。
服の好みも中々合わずで、、
でも服は沢山あっても困らないし、なんせ初孫のためにと買ってくださってるし、、
旦那にさり気なく伝えて貰おうとも思ったのですが、言い方がきつくてはっきり伝えてしまいそうです 😂
もっと気軽に話せる関係になれればいいのですが、
義母との付き合い方が難しいです 😭
- ココ(6歳)
コメント

ぺんちゃん
私は旦那に「物はいらないからね。嫁ちゃんが頑張って産んでくれたから嫁ちゃんの好きなようにさせてあげたい」と言ってもらってます。
実の両親は元々現金でいつもくれるので、好きなもの買わさせてもらってます。
はっきり言ってもらった方が
いらないもの増えないですし、
ストレス減りますよ😂

はじめてのママリ🔰
残念だけど、産まれる前からその感じだと産まれたら更にエスカレートしますよ❗😅
母乳やら寝かせ方、離乳食など…
この先も何かと口出しされそう。
本当に嫌なら早めに伝えたほうが良いです❗
私ははっきり伝えましたよ!
(アドバイスは有難いが、自分の考えもあり、まずは思うようにやりたいので見守っていてほしいと)
本当早めに言って良かったです。
-
ココ
お返事遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!
確かに、だんだん言われそうですね😂😂
はっきり伝えてみようと思います!!- 9月17日

るか(^^)
義母さんも、事前に聞いてくれたらいいですよね。
旦那さんに、これからは何か買ってくれる前に聞いてほしいと伝えてもらったらいいかもしれませんね。
かぶってももったいないし。とか言って。。
抱っこ紐は2つ目がほしいと思ったことがあります。家の中と、車に置いて外出時に使うものと。だから私だったら抱っこ紐は新しいものを追加で買うかもしれません。
うちの息子は抱っこ紐はあまり舐めなかったので、そう思うのかもしれませんが、ベビーカーは前面のバー?掴むところはしゃぶりついていたので、そのままでは使いたくないかなーと思います💦
義母さんの好意はありがたく受け取りつつ、意見が違うのは当たり前なので、義母さんの考えを否定するのではなく認めた上で、ココさんが伝えたいことはきちんと伝えられるようになっていけるといいですね😋😋
-
ココ
お返事遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、なかなかこちらから言いづらくて、、
私も抱っこ紐は必要に応じて追加で買おうかな、と思ってます!
そうなんですよね、中古だと尚更どんな使い方してるか分からなくて使うのに抵抗があるんですよね 😭
自分の意見も伝えられるように頑張ってみます!ありがとうございます😢- 9月17日
ココ
お返事遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!
はっきりお伝えしてた方がお互いにいいですよね 😂
タイミングみてまた伝えてもらいます!