※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お母さんのスケジュールは大変そうですね。6時に起きて8時半に外出、昼寝中に家事、夜は洗濯や夕飯作り…子供が寝ている間にも忙しいようです。

こんなスケジュールで動いてるお母さんってほんとにいらっしゃるんでしょうか?
私は絶対無理です!

まず6時に起きて8時半から外に行けるんですか?
ご飯作って食べさせて片付けして子供と自分の準備して…

昼寝してる1時間半の間に家事って書いてあるけど掃除して夜ご飯作ってって事ですかね?
洗濯は夜なんでしょうか?
夜洗濯しても1時間半で掃除して夜ご飯作るとか無理なんですけど!
子供が寝てるあいだに色々やってるんですかね?

コメント

deleted user

なんかもう寺みたい...
こんなにすんなりと絶対行かないと思います。無茶苦茶子供が聞き分け良くないとむりじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    なんかこれ見てイライラしました笑
    4時半まで外で遊んで5時にすぐ風呂入れてどうやったら6時にご飯が食べられるんだよ!って!笑

    • 9月16日
lulu

理想だろうけどあたしにも絶対無理ですね😂!
1時間半の間に全ての家事やご飯作りなんてうちのやり方じゃ家の中でダッシュしないと不可能です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も絶対無理です!
    まずちゃんとやれば掃除すら1時間半では無理ですしご飯とかかなりテキトーにやらないと無理です!😱

    • 9月16日
とかげ

スケジュール通りになんていかないですよー!
とりあえず早寝早起きが習慣になればいいんじゃないですか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然早寝早起き出来なくてやっとさっき寝てくれました😔
    8時に起きるのは遅いですか?
    寝てくれない!と旦那にLINEしたらこれ送られてきてイライラしちゃいました笑

    • 9月16日
みー

うちこんな感じのスケジュールで生活してますよ✋
午前のお出掛けは9時すぎとか10時すぎになっちゃうけど、11時半には戻って来るようにしてます。
お昼寝の時間は一緒に寝たり、テレビ見たり😊

洗濯はいつも夜に干して、次の日の午前にとりこんで、2回目やりたいときはお昼ご飯中にまわしてお昼寝中に干してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!すごい😭
    掃除はいつされてるんですか?

    • 9月16日
  • みー

    みー

    大した掃除はしてないです…てか、そこまで完璧になんでもできないですよねー
    いつも午前も午後も外に出掛けるってわけではないので、家で過ごすときとかにクイックルワイパーとか掃除機とかしてますよ!

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完璧にしたいけど出来ないし毎日こんなスケジュール通り完璧なママさんいるのかなーと思って質問してみました!
    私がぐーたらなのか不安になったりして笑
    あとは子供が寝たあととかにやってるんですかね?

    • 9月16日
  • みー

    みー

    洗濯物とかは夜に畳んだりしてますが、頑張れずに畳まずに数日放置することも(笑)
    あとは夫がやってくれるので、私1人で頑張らないようにしてます😉

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は洗濯物いつも干しっぱなしです笑
    そこからとって洗濯する時しぶしぶたたみます笑
    旦那さんやってくれるの羨ましいです!

    • 9月17日
さくら

夕飯の下ごしらえだけ昼寝の間にしておいて、18時の夕飯前に作るとか…?

うちはキッチンの音が聞こえると昼寝から起きちゃうのであまり炊事はできませんが😅

  • さくら

    さくら

    子どもが夜寝た後に家事するママさんの話は結構聞きますよー☺️

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも私が隣にいないとすぐ起きちゃいます💦
    最近は30分くらいしかお昼寝しませんしお昼寝してる間になにかするということができません😔

    • 9月16日
  • さくら

    さくら

    うちも30分くらいしか昼寝してくれない時ありました😓今は2時間とかまとめてしてくれるようになりましたが💦
    なかなか理想のスケジュール通りにいかないですよね。
    育児雑誌やネットには理想のスケジュールが載ってて、全然それ通りじゃないわ!とか私も思うことありました😅特に授乳スケジュール。
    赤ちゃんの個性や各自の生活スタイルがあるので、無理に合わせなくていいと思いますよ☺️

    • 9月17日
m

わたしもこのスケジュールに似た生活です!

上の子が幼稚園にいってるからっていうのもあるとは思いますが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😭
    私そんなテキパキできなくて掃除も1時間以上かかるし料理も1時間以上かかるので😱

    • 9月16日
みんしほ

無理!笑笑
2時間も外でなんて遊んでられない!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに私もそこも突っ込みたいです!笑
    てかこんなスケジュールだったらかなり家事がおろそかになります💦

    • 9月16日
はじめてのママリ

私の友人で元幼稚園教諭の子は
これと似たタイムスケジュールで
子育てしてます。

私も聞いたときは驚きました(*_*)
友人はかなりのイケメン俳優好きで
独身の頃からドラマやTVが大好きだったので
『早く子供を寝かせて、夜に一人でゆっくりイケメンタイムが欲しいから
。』と言っていました(笑)

夏に聞いたからか
友人は15時半~の1時間の外遊はなく
朝に3時間遊ばせてるとのことでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😭
    私がトロしのんびりしすぎてるんでしょうかね…
    しかもちょっと潔癖なので掃除しちゃいます😱
    もうちょっと遊ばせてあげた方がいいですよね💦
    朝に3時間もどこにあそびに行くんでしょうか…
    うち田舎なんで行くとこないです😭

    • 9月16日
🔰はじめてのママリ🔰

あくまで理想じゃないですかね?😅
でも、私は朝は5時から5時半には起きて洗濯と朝ごはん、身支度して、7時には家を出ますし、子供が8時に寝てくれるなら夜家事したりすれば不可能ではない気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事されてるんですか?
    ちゃんとされてて見習わなくちゃいけないです…
    私は子供と一緒に起きるの8時なので💦

    • 9月16日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    仕事してますよ。
    息子は保育園です。
    主人は私より先に出勤&遅い帰宅なので、こうするしかないだけですが。。😅

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事されてるお母さんすごい尊敬します。
    旦那がそうだと仕事して家事子育てもほぼ全てたんぽぽさんですよね?
    私は専業主婦なのにダメダメです💦

    • 9月17日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    でも比較的協力してくれますし、なんとかなってます 笑

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    協力してくれるのうらやましいです!

    • 9月17日
deleted user

理想は理想ですからね😅
私も絶対無理です❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに理想ですよね。
    でもほんとにこんなスーパーお母さんいるのかと思いまして!
    というか私がぐーたらしすぎてるのかと思って質問してみました!

    • 9月16日
ママリ

掃除1時間もするんですか😳✨
すごいですね!!
多分私10分くらいです😅💦
料理は子供生まれてからは30分前後です💦
洗濯は朝か夜か時間ある時にやります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶんちょっと綺麗好きかもしれないです。
    朝ごはんの後茶碗洗ってコンロやシンク周り拭いてテーブル拭いてキッチンの床拭いて掃除機かけてトイレ掃除したりしてると結構時間かかっちゃいます💦
    しかもトロイので…

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ

    すごい!!素敵です😍✨✨
    しっかり掃除してくれるなんて
    旦那さんは良い気持ちで生活してると思いますよ💓
    私なんてキッチンの掃除は週1あれば良い方です😭😭💦

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですかね?😓
    なんか汚いと落ち着かなくて…
    ダラダラゴロゴロ大好きだしかなりズボラなんですが気にするところおかしいって言われます💦

    • 9月16日
しげりん

だいたい同じ感じです。
起床と午前の外遊び、お風呂は違いますが。
朝は早くて7時くらい、遅いと9時とかの起床になります💦
私はよくお店行ってしまうので、10時にならないと遊びには行けないでいますけど、このママは公園とか行ってるんですかね😅
お風呂はご飯後です!

夕飯の支度は、昼間の機嫌がいい時間に済ませます。手早くできるように土日で頑張って下ごしらえしてます。
洗濯は乾燥まで一気にやっていて、たたむのは週2〜3回とかです💦
掃除はそんなに頑張らないので、30分あればほぼ完了ですー。
ザ・ズボラです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました!

    • 9月16日
  • しげりん

    しげりん

    下の返信です!
    私は子供が起きないとなかなか起きれなくて…朝が遅いときは「寝坊しちゃったね❤️」です!笑

    私も料理面倒ですけど、平日楽をするためにって感じです😱
    旦那さんが夜勤だとスケジュール組むのが大変ですね💦
    でも、上の方への返信を拝見しましたが、お掃除すごいなさってますね!!尊敬しました。

    家事はやっぱり家電にかかってます!!うち乾燥機なかったら死亡です、ほんと。

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毎日子供が起きるまで一緒に寝てます笑
    平日楽するためになら頑張れちゃうのわかります!笑
    旦那さんいる時にやっちゃったほうが楽ですしね!
    そうなんですよ💦
    旦那は毎日夜いなくて朝方帰ってきて日曜日しか休みないので(夜勤なので昼間は寝てます😭)1人でやらなきゃーって感じです笑
    かなりダラダラしてますが笑
    掃除してるほうなんですかね?
    使い方が悪いのかすぐ油とか飛び散るんですよね!笑

    やっぱり家電に頼ると楽ですよね!
    うちは乾燥機のかわりに衣類乾燥機買ってもらいました!笑
    食洗機もほしいです!!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

私も9時とかに起きる時あります笑
朝ごはんは10時になっちゃいます
こんなことほかのママに言えないー!笑
だらしないと思われそうで😱
公園2時間とかまずすごいです😓

うちも汚すのでご飯の後にお風呂に入ります!

私は料理が苦手なので時間かかっちゃいます💦
パッパとできるようになりたいんですが…
旦那が夜勤の仕事なので旦那がいる時に家事をまとめてっていうのもできなくて😭
乾燥機つきの洗濯機いいなぁーほしい笑

ちよ

仕事をしてるので1日の過ごし方ではないですが私が5時起きで30分で自分の準備。
5時半から6時に朝ご飯の支度と自分の朝ごはんを済ましてしまう。
子供と旦那と犬は6時起き。
7時には私と子供は保育園へ。旦那は仕事へ向かいます。
私の出勤は8時なので出勤前に犬の散歩。
17時に私が帰宅して30分で夕飯の支度、17時半に保育園へお迎えに行って18時半から19時でお風呂。
20時には寝かしつけて、帰宅した旦那に夕飯の準備。
旦那はご飯の前にお風呂に入りその間洗濯機を回し、お風呂から出たら洗濯物を干してもらいます。
子供が寝たらあとは自由なので(笑)、旦那と二人でコーヒーを飲みおやつを食べて録画しておいた朝ドラを見てあーだこーだ言いながら11時に就寝。。。といった平日です😅
ちなみに部屋の掃除は土日に旦那と分担してやり、買い物は生協、oisix、ネットスーパーをフル活用してます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スーパーお母さん!!
    働いてるお母さんほんと尊敬します。
    私はこの素晴らしいスケジュールをみたらかなりダラダラやってます…
    30分でどうやってご飯作ってますか?
    私は料理が苦手でしかも子供はまだあまり大人と同じのを食べてくれないのでだいたい別で作ってます💦

    • 9月17日
  • ちよ

    ちよ

    私は元々昔から朝が強いので早起きがあまり苦ではないからというのもありますかね😅
    朝ご飯は私も旦那もパン派で
    トースト(旦那はこれにプラス菓子パン1/2個)、ヨーグルト、コーヒーみたいな簡単なものです。
    子供はさすがにそうはいかないので
    食パン(1/2枚)、ヨーグルト、牛乳、トマト、バナナ(1/2本)、バナナ以外の旬の果物、タンパク質のおかず(卵焼き、スクランブルエッグ、ゆで卵、子供用ウインナーのどれか一つ)みたいな感じです。
    夕飯は帰宅してまず子供のものを準備しますが、肉や魚を焼いたり煮付けたりしている間に、野菜(トマトやブロッコリーが多いです)を準備して、あとはお味噌汁を作り、かぼちゃの煮物やひじきと大豆の煮物などなど副菜的なものを別のコンロに火をかけるという感じです😅
    あとは煮物などは多く作っておいて冷凍できるものは小分けにして子供用に保存しておいたり、にんじんやサツマイモなども多めに茹でて冷凍しておけば調理するときに味を変えて付け合わせなどに使えるので。
    あとは市販のアンパンマンポテトを使ったり、生協で注文しておいた小さめのお好み焼きを付けたりと手抜きもするときはしてますー😅(笑)
    白米も多めに炊いて1回量をいくつか保存しておいて大人も子供も平日はそれをレンチンしてます。
    旦那の夕飯は子供に作ったものを温めて出すくらいですかね😅

    • 9月17日
にゃん

うちもだいたいこんな感じです。
最近は。。。。

朝6時 息子に起こされる

朝6時半 洗濯機回す、ご飯炊く
そのままフローリングをクイックルワイパーと絨毯系にコロコロする。

洗濯物たたんで洗濯物干す

朝7時半 息子朝ご飯

朝8時 息子テレビタイム

切迫早産ぎみで自宅安静指示が出ているため
家の中でおもちゃで遊ぶ

11時半 昼ごはん作って食べる

12時半 息子と一緒にお昼寝

14時 起床
夕飯の買い物行く

16時 息子テレビタイム
その間に夕飯作り

17時半 息子と夕飯食べる

18時半 お風呂

19時半 おもちゃで遊んで
20時 布団行って部屋真っ暗にする

20時〜21時の間には勝手に寝てます。
私は寝ながら携帯イジイジしてます。
寝たら私の時間🖤
録画してあるテレビ見てます。

が毎日の流れになってます。
夜1人の時間満喫しすぎて夜更かししちゃうので朝起きるのが辛い
(´;Д;`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早起きですね!
    私も見習おうと思っても起きれない…
    夜更かししちゃいますよね😭
    夕飯の片付けとかはいつされてますか?

    • 9月17日
  • にゃん

    にゃん

    息子が起きると私の横に来て、めっちゃ泣きながら叩かれるんです💦

    起きてと(´;Д;`)
    起きると指差されてあっち行くまで横で泣き続けます💦
    なので、喉乾いてるのかなと思って麦茶コップにいれたらそのまま起きちゃいます。

    夕飯の片付けは
    食べ終わったらそのまま洗ってます。
    それを見てるからか息子が食べ終わった食器をシンクまで運んでくれるようになりました。
    汁たらしながら笑笑

    一応気をつけてるのが
    作りながら洗う
    ご飯作り終わる時には洗い物ないようにはしてます。

    ご飯食べ終わったら食べたものだけ洗うように💦
    旦那が夜遅い時は朝まで食器残ってるので
    朝炊飯器セットする時に洗ってます。

    • 9月17日