
最近、朝までぐっすり寝ていた子どもが、夜中に急に泣きそうになりながら愚図ることが続いている。原因がわからず困っている。朝まで寝ることもあるが、1、2時間後に起きることが多い。21時に寝た後も急に起き上がることがあり、抱っこするとすぐに寝る。朝まで寝る習慣が崩れてしまったのか、不安に感じている。
同じくらいの月齢で朝までぐっすり起きずに寝るお子さんをお持ちの方、たまに急に起き上がって少し愚図ってまたパタンと寝る時ってないですか?
うちは恥ずかしながらお盆にやっと卒乳して朝まで10時間くらい起きずに寝てくれることに感動してたんですがここ最近急に起き上がって泣く事は無いんですが少しだけ泣きそうになりながら愚図って結局は寝るというのが続いてます。
何が原因かわからないんですけど…
朝まで寝るときもありますが最近は毎日寝てから1、2時間たつとこうなります。
なんでだと思いますか?!
今も21時に寝た後に急に起き上がって変な方向に手を伸ばしたりしていたので抱っこしたらすぐに寝ました。
せっかく朝までぐっすりだったのにまた起きるようになってしまったのかとガッカリしてます…
- ちぃまさ(3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

3103
んー昼間に何か刺激があったとか?うちは夢を見るようで起きはしないんですけど寝言なら言います🤣

退会ユーザー
日中怒ったとかないですか?
妹の子が、日中怒られると、夜中目が覚めてうなされてると昔言ってました。
-
ちぃまさ
おっぱい辞める前からも結構怒ってるんですけどね(笑)
夜中起きたときも何故かイライラしてしまって…
これはダメですよね💦- 9月16日
ちぃまさ
昼間も特に何も変わった事はしてないんですけどね…