8ヶ月の男の子がつかみ食べに興味を示しています。おやきを試しましたが、まだ慣れていない様子。手づかみできるお菓子から練習するのが良いでしょう。
つかみ食べについて教えてください😣
まだ8ヶ月になったばかりの男の子です。
つかみ食べはまだまだ先だと思っていたのですが、最近離乳食の時に私が持ってるお皿やご飯を触りたがります。触れないと怒る時もあります。
ただ触りたい(遊びたい)だけなのか、つかみ食べの合図なのか、わかりません…
試しに1度だけおやきを作ってあげてみたのですが、持たせてもにぎにぎして投げたりして、口に運んだのは3回ほどだけでした。最初はこんな感じなのでしょうか?おやきがベタベタしてダメだったのでしょうか…(´・_・`)
あまりあげたくないですが、手づかみできそうなお菓子から練習させてみた方がいいのでしょうか💦
先輩ママさん、アドバイスいただけたら嬉しいです、よろしくお願いします(T^T)
- あや(7歳)
コメント
みい
どんな固さか、どうやって食べようか試してるって聞いたことありますよ!
うちも最初は握り潰して食べることさえしませんでした。
口に運んでいるならそのうち食べると思います☺️
ありさ
うちの子も最初はそうでしたよ!
食べ物に興味が出て来たんでしょうね😊触りたいから始まって、野菜をスティック状にして持たせたらアムアムしたり床に投げ捨てたりしてました(笑)おやきは未だに試したことはないですが、今は一口おにぎりとかなら上手につかんで口に運んでます😊
お菓子が抵抗あるなら野菜スティックがオススメです😊
-
あや
やはり興味を持ち出したのですね!
床に投げつける(笑)心しておきます(笑)
野菜スティック!さっそく用意してみようと思います✨
まだ5倍がゆなのでおにぎりは早いかな…今から食べられそうなもの調べて続けてやってみます😊
ありがとうございました💓- 9月17日
あや
そうなんですね!本人もなんだこれ?と思いながら徐々に認識して食べれるようになっていくんですかね😀
続けてやってみようと思います!
ありがとうございます💓