 
      
      立ち仕事をしている初マタです。退職予定は27w。立ち仕事の続け方や腰痛について相談です。経験のある方いますか?
現在、立ち仕事をしている12wの初マタです!
仕事は年内いっぱい続けようと思っています。
7ヶ月(27w頃)に退職予定なのですが、
立ち仕事の皆さんは何週(何ヶ月)頃まで
仕事を続けられましたか?
仕事は、基本接客業なのですが
重いものをもつなどは避けています。
平日は暇なので、座って事務作業を心がけていますが
どうしても土日などは混み合うこともあり
立ちっぱなしです。。
この前も、忙しい日にずっと立ちっぱなしで
下腹部がチクチク?と腰痛が襲ってきました💦
すぐに休憩に出て、座ったので落ち着きましたが
これからが心配です😭😭
出血などなければ大丈夫ですかね?😢
もうちょっとで安定期なのですが...
同じような経験ある方いますか??
- ちびママ(6歳)
コメント
 
            まい
私も立ち仕事だったんですが、30wくらいまで働いてました!
34wから産休なんですが、切迫でドクターストップがかかり30wです。
けど正直私が勤めている所は力仕事も多く、女だから男だからとか関係なく働いていたのでドクターストップかかって良かったです💦
 
            mimi
立ち仕事でした!
初期は悪阻と貧血でフラフラで目の前が真っ暗……なんてことも💦
頑張って続けてましたが、15wで切迫流産で2週間入院…💦退院後も安静が続くので、結局そのまま辞めました😩パートでしたが、30wまで続けようと思ってたので残念でした💦
でも、30wから切迫早産&前置胎盤でまたまた入院になったので辞めてよかったです!
安定期に入っても、何が起きるかわからないのが妊娠ですから、あまり無理をなさらないでくださいね😢💦💦
- 
                                    ちびママ 悪阻も重なると、本当に 
 しんどくて辛いですよね😭💦
 仕事なので頑張らなきゃいけない時も
 ありますが、やはり
 赤ちゃんの為には安静が第一なんですよね😓
 無理せず、しっかり体を休めながら働こうと思います!- 9月16日
 
 
            まま
産休前まで働いてました!
友達は夜勤とかもやってます😲
- 
                                    ちびママ やはり産休前までなんですね! 
 夜勤はすごいですね!
 でも職種によっては、
 夜勤もしょうがないんですよね😢- 9月16日
 
 
            りんご
人によりけりなので大丈夫とは言いきれませんが
あたしの場合はキッチンで立ち仕事していて10時から17時ぐらいまでのシフトで予定日の1ヶ月半前まで働いていました(o^^o)
お腹はかなりはりましたが予定日4日すぎて元気な赤ちゃん産まれました!
- 
                                    ちびママ やっぱりお腹張りますよね😭 
 でも予定日の1ヶ月半前なんて
 すごいです!!✨
 元気な赤ちゃん産みたいです😭- 9月16日
 
 
            ニャン吉mama
立ち仕事の仕事してて、静脈流出来て先生から「立ち仕事よくない」って言われても働いてました💦
お腹が張って痛い時とか足が痛い時は座らせてもらって仕事してました😭
忙しいと周りに言えなくて頑張った時もあって💧
ギリギリまで働いてたので産前休暇に入る日から仕事辞めました😖旦那には仕事やめなって言われて😣
- 
                                    ちびママ やっぱり立ち仕事は 
 妊婦さんには向かないですよね😢💧
 私もできるだけ座ってますが
 まわりに言えないとき、
 ありまよね💦💦分かります😅
 
 旦那様も心配だったでしょうね😢
 私も無理せず残り、仕事を
 していこうと思います!- 9月16日
 
- 
                                    ニャン吉mama あんまり無理しないで下さいね😣私も動いた方がいいと思って仕事してたけど、早く辞めればよかったかなって今思います😭 - 9月16日
 
 
            退会ユーザー
私は引っ越しの関係で25wには退職してしまいますが、同じく短時間ですが接客業してます。
お腹が張ったり痛みが出るときはできるだけ安静にしたほうが良いと思います!
これから少しずつお腹が大きくなっていくと張ったりするかもしれません。
私がそんな感じです!
時々張りで痛くなったりします。
接客業だとすぐに休める状況じゃない時もあると思いますが違和感があるのであれば少し休むなどした方が良いと思います(^^)
あまり無理すると切迫になったりします!
- 
                                    ちびママ そうですよね😓💧 
 これからもっと張りやすくなると思うので
 休み休み、頑張ろうと思います😱
 切迫にならないように😣😣- 9月16日
 
 
   
  
ちびママ
やはり立ち仕事ですと
切迫になる可能性が高いですかね💦
男女関係なく働くのは
妊娠中はキツイですよね😭
お医者さんに言われた方が
もう強制的に休めるので
その方が良いときもありますよね😭
無理なく働こうと思います!!
まい
もし無理な場合は、
「母性健康管理指導事項連絡カード」
と言うものをお医者さんに書いてもらうと、休んだり、時差出勤したりできるので、私も書いてもらって早めに休みました💦