※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

妊娠後期で胃が圧迫され、食事が難しい状況です。切迫早産で入院中で果物は食べやすいが、他の食べ物は食べづらいです。皆さんはどうでしょうか?赤ちゃんは少し大きめ判定です。

妊娠後期になって、胃が圧迫されてご飯がなかなか食べられません。切迫早産で入院中で絶対安静なので動くことがなく消化されないので余計辛いです。果物だったら食べれるって感じなんですけど、みなさんはどうですか??
赤ちゃんの大きさは平均より少し大きめ判定です。

コメント

deleted user

私も切迫早産で、自宅で安静中です。
胃もたれがなかなか良くならないですよね。
どうしてもと言う時は、一食を梅がゆだけにして食べています。
果物も食べやすいので、桃を山ほど食べていた結果、2週間ごとに赤ちゃんが500gずつ増えてしまい、大きめです。
このゴロゴロも原因のような・・・
なんとなく、便秘の時に胃もたれが酷いので下剤をもらい、宿便のない状態を心がけています。
出産まで少しありますが、お互い頑張りましょう!!

まーたママ

同じ状況で、そこから動けない程の胃痛、背中痛、常にゲップが出てくるような感じになりました。

私も切迫早産で自宅安静なので、あまり動いてないことも原因かなと思ってます。

前回の健診で、市販の胃薬を飲んでもいいと言われたので、辛い時は胃薬を飲んでます。

我が子も2〜3週程大きめです。

みい

私も切迫で入院していました。
30〜36週の時で、後期悪阻が酷かったです😅
私は胃薬を処方してもらい、食事は主食やデザートはラップで包んで保存し、時間を空けて少しずつ食べていました🍙

らら

私も今切迫早産で入院安静中です。
食べたい気持ちはあるのにお腹が空きません😢おまけに頑固な便秘なので初期の頃から薬に頼っています。病院の食事は小分けにしてできるだけ食べるようにしていますが、正直苦しいです😢