
コメント

なこ
基礎体温は明日からでも測ってみたほうが、排卵日が予測できていいですよ!
私は病院に行ってすぐ測ってますか?と言われて、測ってなかったのでそういったら、測ってねーと言われました!

みーまま
私も以前1年くらい不妊で、診察受けた時に、基礎体温付けてる?この表に書いて持ってきてね〜と産婦人科から基礎体温を記入する用紙貰いましたよ👍✨でも基礎体温って計るの凄くめんどくさくて…😅つい忘れちゃうんですよね…😭先生呆れてました💦
私の場合は採血したら病気が見つかったので、投薬治療の後にすぐ妊娠しました✨健康体だと思ってたのに思わぬところに病気が隠れてますから病院には検査行った方がいいと思います💕
-
さな
ありがとうございます😊
以前から気にはしてたんですが、ちょっと面倒くさいので、出来ればせずにどうにかならないかと思ってました💦
とりあえずは頑張って続けてみます‼️
あたしも健康体だと思ってるんですが、もしかしてって事もあるのかな?
検査には行ってみますねー- 9月16日

みゆ
大分県ならセントルカの専門不妊治療がオススメです!
基礎体温3ヶ月分がいりますよ😊
-
さな
ありがとうございます😊
やっぱり専門病院がいいですよね💦
基礎体温、頑張ってみます‼️- 9月16日

かじゅ
大分でしたら大川かセントルカが専門ですね!基礎体温は付けてた方が良いですね💪2、3周期ぐらい付けて受診した方が良いかもしれません💧大川の有村先生という方はルナルナのアプリで基礎体温を見ますよ!
-
さな
ありがとうございます😄
大川かセントラル、ちょっと調べてみますね✨
明日から基礎体温は測ってみます‼️- 9月16日

なぁ
私の友達は40歳で1人目、42歳で2人目自然妊娠出産しました^ ^
まだまだ大丈夫ですよ🙆♀️
基礎体温は3ヶ月は最低つけないとわからないと言われる病院多くて💦
私は不妊治療開始しようと思ったら基礎体温から測ってになるって言われて3ヶ月遅れて始まりました💦
できるなら明日朝からつけるといいと思います!!
検査は福岡だと婦人科どこでも行くとオススメの近くの病院を紹介してもらえます。医者がオススメするところが信用あるかなぁー?と思っています。
-
さな
ありがとうございます😊
ご友人、羨ましいです♡
望みは捨てずに頑張ってみます!
やっぱり基礎体温はつけなきゃ始まらないですよね💦
早速明日からしてみます!- 9月16日

copanda
私も37歳頃から妊活してましたが、1年くらい授からず病院に行って検査したら卵管がほぼ詰まってました。
自然妊娠は難しかったので、39歳で体外受精して授かりました(^^)
基礎体温は妊活開始から付けていました!病院行くと基礎体温は測るように言われると思います。
-
さな
ありがとうございます😊
卵管の詰まりとかは検査してみないとわからないですよね💦
基礎体温つけるのと並行して検査もした方がいいのかな??
まずは、明日から頑張ってみます‼️- 9月16日
-
copanda
卵管は検査しないと分からないですね(^^;)
検査した病院でも、体外受精した病院でも言われた事ですが、1年避妊して授からないのは、不妊になるそうですよー。なので色々検査してみても良いかと思います!
基礎体温はなかなか分かりづらい所もありますが、一応測ってみた方が良いと思います!面倒ですが…(^^;)- 9月16日

Sally
博多の蔵本ウィーメンズクリニックに通ってましたが、とても信頼できる病院でした❗
基礎体温は3ヶ月ほどつけておくのが理想的ですが、なるべく早く受診したほうがいいと思うので、ひとまず、受診日までつけて持参したらいいですよ
-
さな
ありがとうございます😊
早速、体温計を買ってつけ始めました!!
今週、病院にも行ってみます- 9月24日

チンアナゴさん
北九州市にある石松ウィメンズクリニックに行ってましたが、基礎体温とかなにも言われませんでした!!
私はつけてませんでしたよ(^^)
内診してもらい、排卵しそうな日教えてもらって、タイミングで1人目妊娠し出産しました!!
-
さな
ありがとうございます😊
基礎体温つけなくていいとこもあるんですねー
とりあえずは受診してみますね!- 9月24日

さぁーちゃん
私は医大で治療して、1人めを授かりました!
あまり、基礎体温は言われなかったですよ!
二人目が欲しく、通院はじめました!
さな
ありがとうございます😄
やっぱり測った方がいいですよね💦
早速、買いに行って明日から測ってみます‼️