
物を貸すのが嫌で、実妹が勝手に使い、貸してほしいと言う。我慢すべきか悩んでいます。
愚痴を聞いて下さい。
私は自分が買った物を人に貸すのが嫌です。
だから私も必要なら自分で買うし、借りることはしたことがありません。
実妹はスーツケースやバッグ、洋服など許可なく使い「それ私のなんだけど!」と言うと「借りるね〜」と軽く言うだけか、母親が代わりに妹に貸してあげてと頼んできたりで最近本当に頭にきています。
もう今後何も貸したくありません。
物が貸せない私はケチで心が狭いでしょうか。
これからも我慢して黙って貸すべきでしょうか。
- マーガレット(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃん★
壊したり汚したりした時に弁償してくれるの?って聞いて、する!って言うなら貸しますかね〜!
特にお気に入りの洋服とかって洗濯する度に伸びたりするので嫌ですね😭

はじめてのママリ🔰
友達はそれが原因で一人暮らし始めました😅
つまりそれくらい重要な問題だと思います。
ケチじゃないし心狭くないです。
我慢しなきゃいけないこと全然無いと思います!
-
マーガレット
ありがとうございます。
これからは貸さないことにします!- 9月16日

Ⓜ︎
嫌な人は嫌なんでしょうね💦
我慢しなくていいと思います😊
私の場合他人に貸すのは嫌ですが、家族なら何も思いません。
私の周りも姉妹や母娘の貸し借りとかは普通にやってる子多いです🤔
-
マーガレット
ありがとうございます。
我慢しないことにします!- 9月16日

ドナルド・ダック
人それぞれの価値観もあるし
家族間の関係性もあるのかなと思いますよ!
普段から妹さんとは仲良いですか?
一緒に出かけたりよく会話したり…
私は妹と仲良くて結婚して家を出た今でも一緒に出かけたりしています♪
なので妹に「これ貸して!」と言われても何にも思わないし
むしろどうぞ、どうぞって感じです‼️
黙って使われるのは嫌ですが
それならそれできちんと言えば分かってもらえるので
全然嫌だとも思わないです😊
-
マーガレット
ありがとうございます。
普段から必要な時しか会話はしないです。
だから嫌なんですかね…- 9月16日
-
ドナルド・ダック
少なからずそれもあるかと思います😅
仲が良く信頼関係ができていれば
そこまで嫌だとは思わないかなと…
例え家族であってもやっぱり信頼関係がなければ何をされても嫌に感じるものだとは思います!- 9月16日

りこ
家族でも許可なく使われるのは嫌ですよね💦貸さなくていいと思います!
うちの家族は貸して欲しいと相談してくれるので普通に貸しますが、限定品とか高い物は断ります😅(私の妹も安室ちゃんのDVDは貸してくれません)
-
マーガレット
ありがとうございます。
いつも母親を通して貸してと言ってくるので腹が立ちます…- 9月16日

ナカムラ
私も同じです。
自分のものを人に貸すのは嫌いです。
汚されたりなくされたりするのが嫌だからです。
高校のときにマンガを貸したらいつのまにか貸した子じゃない子まで読んでてすごく不愉快でした。
ブルメリアさんのものなんですから、貸す貸さないはブルメリアさんの気持ち次第ですよ^ ^
ケチと言われようが心が狭いと言われようが、私は私のものを大事にしたいので私は絶対貸しません❗️😤
-
マーガレット
ありがとうございます。
嫌ですよね!もう絶対貸しません!- 9月16日

ERIKA
いや、親しき仲にも礼儀あり
借りたいんだけど、ならまだしも。
うちは、旦那がそうなんで、なんでも事後。しかもお菓子も食べて私が言わないと食ってやった!ばりにその辺に捨ててます
それで子どもが遊ぶので
こないだもキレました、片せないなら二度と食うな!人のを食べたいなら食べていいか聞いて!って何回言えばわかるの?この家のものは全てあなたのですか?って。
充電器もそう。自分のあるくせに、私も困れば聞いて借りますが早めに買います。
新しくしたら、我が物顔で、充電器~充電器~て。
お前のじゃないだろ!って何回も言います
-
マーガレット
ありがとうございます。
イライラしますよね!
私も言いたいことはちゃんと言おうと思います。- 9月16日
-
ERIKA
言った方がいいです。
ちゃんとしてくれる人なら、隠したりしないんですけど、だらしない人はダメ!ですね- 9月16日
マーガレット
ありがとうございます。
スーツケースは仕方ないことだけど既に傷だらけです…