
今日から正産期に入りました。里帰り出産予定です!妊娠して籍を入れたの…
今日から正産期に入りました。
里帰り出産予定です!
妊娠して籍を入れたので元々別々で暮らしてました。
旦那が滋賀で私が京都で車で1時間弱くらいです。
旦那はすごく私の体のこと心配してくれてるのですが、
お酒が好きで陣痛が来たときに心配きてます、、
里帰りなので病院行くまでは問題無いのですが
もし飲んだ後に陣痛が来たとしてどうやって
こっちに来るんだろうと心配です。
もちろん仕事、友達の付き合いあるのは分かってます。
でもあと1ヶ月なんだから断る勇気も持って欲しいし
我慢もしてほしいです。
皆さんは旦那さんのお酒の事で何か言いましたか?
文章ごちゃごちゃですいません🙇♀️
- ユ(3歳11ヶ月, 6歳)

🍎
臨月に入った妊婦さんがいるのに飲みに行くとか心底不快ですよね😬
私も予定日越えてるのに飲みに行かれてめちゃくちゃ喧嘩しました💢
幸い陣痛が私の誕生日に来たので旦那も飲みに行かず家にいてくれて助かりましたが😭
ほんといつ生まれるか分からないのにベロンベロンはムカつきます!!
ちゃんと言っておいた方が良いですよ!これから我慢する事は沢山あるのに、一カ月くらいの禁酒が出来なくてどうすんだって言ってやって下さい😭

まま
はじめまして😄
1人目が予定日3日超過で産まれましたが、
出産前日まで飲んでましたよ笑
今も予定日2週間前で、おしるしもきましたが、毎日飲んでます😅
もし陣痛きて飲んでたら
タクシーで来てもらいます🤣
因みに先週は会社の飲み会で12時に帰ってきました😅
さすがにブチ切れて、怒ったら
今後、二次会は行かないと約束してくれました😄
産まれたら産まれたで、飲み会行かれたらイライラします😂
家で飲むのは許してます😅

リトルミー
私はあまり気にしないタイプなので、飲み会に行ったり家で飲んだりしても気にしないです。
タクシーを使えば何とかなりますし、お酒を飲んでなくても、出産時、男の人は頼りになりませんし。笑
-
ユ
コメントありがとうございます!
気にしすぎもよくないですかね😅
もしそれでこっち来れなくても旦那自身の責任ですよね!- 9月16日

ガーディU・♀︎・U
ここでよく、臨月に入った奥さんがいるのに飲みに行ったりする旦那さんがいるっていうの目にしますが…どんなにお酒好きでも、付き合いがあってもたった1ヶ月我慢できないのかと思いますね😤😤
奥さんは10ヶ月もお腹で子ども守ってやっと産むことができるとこまできたのに、それよりもお酒か!!!って他人の旦那さんとは言え腹立たしくなります😱!
出産後もできればしばらくお酒控えてほしいですが、妊婦さんやママは1ヶ月以上我慢してることいっぱいあるのに…って思います😑
せめて産まれるまでは控えてほしいって話した方がいいですよ!
-
ユ
コメントありがとうございます!
本当に1ヶ月くらい我慢してほしいです😱やっぱり控えてほしいならゆうべきですよね!変にストレス溜まりそうなので!- 9月16日

アッコ
うちの旦那も飲み大好きでしたが、里帰り時期をギリギリにして(予定日5日前から)これ以降で飲みいったら、産む時連絡しないからって言って家でました(笑)ちなみにわたしも京都です♡里帰りゆっくりしてくださいね♡
-
ユ
コメントありがとうございます!
自分好き勝手してる報いですね!笑
私もそんな感じで言ってみようかな😂ありがとうございます😊- 9月16日
コメント