※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなこ
妊娠・出産

29wで逆子ちゃんになり、体操で怖くなり寝付けない状況。逆子で泣きそうで戦意喪失。どうしたらいいかわからない。

29wで逆子ちゃんになってて
体操勧められて寝る前にやってみたら
そこから張る回数がすごい増えて
怖くて体操はやめて
温かい飲み物飲んで話しかけて寝る時の向きだけ意識して寝てるけど
寝返りできないから身体がバキバキで全身痛くて寝付けなくてだるくて
もうどうしたらいいのかわからなくて
母親学級でもわたしだけ逆子でもう泣きそうで戦意喪失


コメント

かーくんmama

私も息子のとき逆子でした💦

  • かなこ

    かなこ

    直りましたか?(;_;)

    • 9月16日
  • かーくんmama

    かーくんmama

    先生に直してもらいました💦

    • 9月16日
deleted user

上の子の時ずっと逆子で32週で治りましたよ😊
健診のとき張り止めのお薬処方してもらうようお願いしてみてはいかがでしょう⁇
私は薬飲んで毎日ひたすら体操してました🤣
友達は腹巻してたって言ってました✨

deleted user

私も逆子でしたー😭💦

そら

同じ頃に逆子って言われて体操するよう言われました。
結局次の検診までに一回しかしなかったですが、逆子直ってましたよ☺︎

ポン

逆子体操が意外にしんどくて私は寝るときに同じ向きに寝ることだけやってたら直りました。
寝返りがうてないので、背中にクッション当てて真横、斜め横くらいまでは良しとしてましたよー

ふたば

私は逆子体操とかしたけど34週目まで逆子で、帝王切開の予約までいって、でも初めてで自然分娩したくて藁にもすがる思いで鍼灸に行きました。
半信半疑でしたが、実際末端冷え性改善にもなり、教えてもらって家で毎日お風呂上がりにお灸したのと、通院2回目で戻ってくれました^ ^
先生に産後も身体重かったりしたらまたおいでって言われました。

寝る向きは、寝るときは気にして、でも寝返りはうつものだから起きた時は気にしなくていいよって助産師さんに言われてました。
意識し過ぎると緊張が伝わり強張って動きにくくなるからって(*´Д`*)

後はひたすら声かけてましたね^ ^
ママお腹切るの嫌だから頭はこっちがいいなぁってww

ゆ

私も、29wで逆子と言われましたが、寝る方向を注意されただけで体操とかは何も言われなかったですよ!
31wで逆子は治ってました!

deleted user

下の子が 27wから逆子でなおらず
帝王切開しました 😭

逆子体操、寝る向き、鍼灸も
しました😭😭


寝始めるときだけ向きに気をつけて
寝たら 寝返りとかしまくってましたよ😭