※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キウイママ
子育て・グッズ

フルタイムで働く不安があります。帰宅後の時間配分や子育てが心配です。フルタイムで子育てできる方の経験やアドバイスを聞きたいです。

フルタイムで働くことに色々不安を感じてます。まだ就活中ですが、、、
帰宅後の時間配分、保育園の送り迎えはちゃんとできるのか、こどもとの時間少なすぎて大丈夫か?などなど。。
小さなお子さんがいてもフルタイムで働いている方、なんとかなる!って言葉だけでもいいんですがフルタイムでもちゃんと子育てできる自信ください😫

コメント

たゆと

なんとかなるけど、うちは夫の協力必須です!!なかったら病んでそう😅

私は30分の時短をとって9時〜17時の勤務です。職場から保育園まで車で30分です。献立は1週間分立てて買い出ししておいて、朝作って夜は温めるだけです。娘は20時台に眠れていますよ😊

  • キウイママ

    キウイママ

    すごいです!フルタイムなのに20時台で眠れているなんて!!
    職場から保育園まで近いのもいいですね😄献立たてるの真似させていただきます!

    • 9月15日
しわき

大丈夫ですよ。なんとかなります!
子供との時間減りますけど、その分濃密になります\(^^)/成長も早くて家だと絶対にやらなかったなぁってことをやったりして、それを聞くのが楽しみです。連絡帳という名の先生との交換日記も楽しいです💃不安なことあったらすぐ聞けるし頼れるし、夫婦だけで子育てしてたときと違くて、のびのびできてます!

  • キウイママ

    キウイママ

    なんとかなるの言葉に胸のつっかえが取れる気がします。ありがとうございます。連絡帳がいい記念にもなりそうですね!確かにこどもの成長がより早そうですよね。

    • 9月15日
晴晴

残業もありなので、最初の1週間はケータイ見る暇もテレビ見る暇もなかったです😓
仕事でも時間に追われ、家に帰ってきても時間に追われ…大変です!
が、主人の協力もあり(家事全般・子どもの送り迎え・子どものご飯やお風呂なども)、両立できてます✨
慣れるまでは本当に大変ですが、絶対なんとかなります(笑)

余談ですが…仕事を終えて、子どもを迎えに行ったときのあの笑顔と走りよってくる姿…最高ですよ♥

  • キウイママ

    キウイママ

    絶対なんとかなるの一言にめっちゃ安心します😂
    先日まで職業訓練いってたので、走りよってくる姿めちゃ分かります💖
    あれは疲れ吹き飛びますね😆

    • 9月16日
さあママ

私は、時短の10時17時なんですけど、3歳になってからフルにするつもりでしたが、妊娠中なので参考にならないかもしれないですけど、定時で上がれないので保育園の迎えはいつも18時15分位です🐤帰ってご飯支度してる時は19時位、してない時は19時30分とか😊子供と風呂入るのが21時までには終わらせて、茶碗洗いとか準備とかやってしつけに悪いですが、子供はYouTube見てます(笑)保育園で疲れてると自然と寝てたりしますよ😪
だいたい寝るのは22時位からになってしまいます😂電気ついてると子供も寝ないですからね😅こんつめてやってもと思ってダラダラですよ😂それでも夜泣きなく朝は、寝ぼけてますがちゃんと起きてくれてます😊
夜飯なんて、だるい時は買います😊金で解決できてるうちは頼ります😅
子供との時間は、保育園の慣れ具合とか体調みて自分が仕事休みの日は休ませてること多いですよ😄我が家は、私怒るからパパ大好きっ子なのでご飯支度中関わっててくれるのでありがたく思ってます😄

  • キウイママ

    キウイママ

    大変さが伝わってきます💦今後を想像できました。。
    パパのトレーニングも必要そうですね!パパっ子に育てたいです!

    • 9月16日
yu

今のところなんとかなってますが旦那いる時や休みの日に作り置きしたりスーパーに肉を1カ月分買いに行って旦那が子ども見てる間に冷凍や下処理してます!
旦那が休みの日は保育所送りだけはしてもらってます!
私は9時ー16時勤務です。
保育所預けてフルで仕事してるほうがわたしには合ってると思いますが旦那の協力はやっぱり必要です。

  • キウイママ

    キウイママ

    肉1ヵ月分ですか!それはすごいです!やっぱりご飯の支度が一番大変そうですね💦冷凍庫が常にパンパンになりそうです。料理得意じゃないので時短料理ができるか不安です。

    • 9月16日
らむらむ

8か月から保育園に預けてフルで働いてます!お風呂はいつもパパに入れてもらってますよ(^^)子供も保育園に通うようになって歩くのも早く上手になったし保育園で習ったダンスを家で急に踊ったりして楽しいです^ ^平日はあまり遊んであげれないので休みの日はいーっぱい可愛がってあげてます💜

  • キウイママ

    キウイママ

    保育園での違った刺激もこどもにとって成長につながりますよね!パパに託して家事をこなさないと厳しそうですね💦

    • 9月16日
  • らむらむ

    らむらむ

    絶対手伝ってもらった方がいいです^ ^
    1人だったら無理だなっておもいます。

    • 9月16日