妊娠中の方が結核の検査を受けることは可能です。BCGを受けていても結核になる可能性はあります。家族全員の検査を検討してください。
現在三人目を妊娠中です。
最近まで同居していた親戚が今日結核だとわかりました。親戚は結核の自覚症状がなくどんどん痩せていくので親戚自身で糖尿病だと思い病院へ行ったところ結核と診断されたみたいです。私の母子健康手帳を見たところツベルクリン反応検査とBCGの欄が空欄でした。空欄って事はBCGを受けていないという事ですよね?親戚は自覚症状がなかったと言っていたのでとても怖いです。妊娠中に結核の検査はしていただけるのでしょうか?それとBCGを受けていたら必ず結核にはならないのでしょうか?6歳と2歳になる子が居ます。子供達も旦那も同居している両親も検査させるべきでしょうか?
- M(4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント
スズメがちゅん
心配ですよね😰
以前、友達の妹が結核に感染したようで一緒に住んでいる家族は検査を受けていました。幸い家族は陰性で、私は毎日友達と行動を共にしていたので、もしも体調に異変があったら念のために病院に行って言っていました。皆さん陰性でありますように🙏
パンケーキたべたい
保健師のものです。
これから(すでに?)保健師等が患者さんと関わりのあった方々についてご本人やご家族等にお話を聞くと思います。
その上で必要な方には公費で結核に感染していないか、または発病していないか健診を受けていただくようお願いしていきます。
今の妊娠中であることや、ご自身の予防接種歴、ご家族構成とその予防接種歴等を保健師にお話ください。
必要に応じて健診のお願いをされると思います。
結核は治療しないと怖い感染症ですが、今話題の風疹やインフルエンザに比べて感染力は強くありません。
ご不安な気持ちもあると思います。
ぜひその気持ちも含めて、保健師等にお話いただければと思います。
-
M
詳しくコメントありがとうございます。このようなコメントを頂けてすこし安心しました。保健所へ連絡してみます。ありがとうございます。
- 9月15日
-
パンケーキたべたい
すでに患者さんと保健所で連絡をし合っていると思いますが、私が働いている自治体では個人情報の観点から、たとえご親族であっても患者さんご本人から了承を得ない段階で、第三者からの問い合わせにはお答えしていませんでした。
お住まいの自治体がどのような対応をされるかはわかりませんが、現段階でお問い合わせされても一般的な健診の流れ等の説明しか受けられないかもしれません。
同居されていたとのことですから、保健所から連絡は来ると思いますので、それを待ってても大丈夫かと思います。
結核は決して感染から発病まで(症状が出るまで)はやい感染症ではなく、その人の体力等によっては一生症状が出ないままの場合もありますよ。
健診が必要かまた未確定な今この段階でできることは規則正しい生活を送り、体力を落とさないことくらいかもしれません。
お腹の中の赤ちゃんやお子さんのことも心配ですよね。- 9月15日
-
M
その親戚は海外から来ていた親戚で海外へ帰ってすぐ病院へ行ったところ結核だとわかりました。なので保健所への連絡はいってないです。私の両親には大袈裟だと言われました…でも発病していないだけで結核の菌があったらとても怖いので保健所へ行こうと思います。妊娠中に結核になっていた場合赤ちゃんには何らかの影響などはあるのでしょうか?すぐにでも連絡したいのですが明日、明後日と保健所はお休みなので…
- 9月15日
-
パンケーキたべたい
そのような事情があったのですね。
通常、結核に感染した場合、年齢等にもよりますが、発病を予防するために治療することが多いです。
妊娠中に感染した場合、抗結核薬を内服することによる胎児へのリスクと妊娠中の発病のリスクを考え、医師の判断で治療するかどうか決められると思います。
妊娠中に結核に感染しても胎児に影響が出るのはまれという文献を読んだことがありますが、妊娠中は母体の体力が低下しますので、接触状況にもよりますが私はお母さんの方が心配です。
私の経験で、患者さんが海外にいる場合のことがあったことがないので、正確なことは申し上げられないのですが、通常保健所が結核対策をするときは日本の病院等から結核患者の発生届が出されたときがスタートになることが多いので、海外から保健所へ情報提供されることがなければ結核の健診の連絡が入ることはないかもしれません。正確なことが言えずすみません。
結核の健診は、患者さんの発病状況や、滞在状況、他者との接触状況などから、法律や全国一律の手引きに沿って実施を決めていきます。
このような状況なのでしたら、お住まいの保健所をご相談された方がいいと思いますが、健診にかかる費用は実費になってしまうかもしれません。
また結核の健診は血液検査が一般的で、保健所持ちでやってもらえない場合でもどこでできるかは紹介してもらえるかもしれません。
お子さんの場合も血液検査が推奨されていますが、ツベルクリン反応検査を合わせて実施することが多いです。
長々と不要なことまで書いてしまい申し訳ありません。
ただ、接触状況によっては感染の恐れがない場合もありますし、結核は感染力は強くないので、不用意に怖がる必要はありません。
ぜひ、お近くの保健所にご相談いただければと思います。
皆様のご健康をお祈りしています。- 9月16日
-
M
詳しくコメントしていただき本当にありがとうございます。
明日保健所へ相談に行く事にしました。何もなければいいのですが…
本当にありがとうございました。- 9月17日
ママリ
保健師です。
感染の有無は採血で分かります。
検査を皆さんした方がいいと思います。
元寄りの保健所に連絡すると詳しく教えてもらえると思います。
-
M
コメントありがとうございます。
妊婦検診での採血では結核の有無は調べないのでしょうか?
保健所と病院が明日、明後日とお休みなので火曜日病院へ連絡してみようと思います。ありがとうございます。- 9月15日
M
コメントありがとうございます。
二人目の子がBCG受けた時にコッホ現象になり夜間では見れないと断られ写真だけ撮って次の日に病院へ行ったらその膿が沢山出た時じゃないと結核の有無の確認が出来ないと言われその病院ではこのくらいなら大丈夫だと思うけどと言われたのでずっとそのままにしていました。今になりとても後悔しています。病院へ検査してもらいに行ってきます。ありがとうございます。