

小林
うちの子もうつ伏せが嫌いです。
なんでもスロースターターな娘は7ヶ月でやっと寝返りをしましたが、うつ伏せが嫌いなので、10ヶ月の現在まったく寝返りをしなくなりました(;_;)
ハイハイもしません。
小児科医に相談すると『そこまで気にしなくていいけど、うつ伏せで泣いててもちょっとぐらい放ってみるといいよ!お母さんが辛抱してみてね!』と言われました(^^;
確かにそれまでは泣くとすぐ体を起こしてあげてたので。
で、それからはちょっと放置プレイとかもしてみたり。笑
すると確かに徐々にうつ伏せでいられる時間が長くなってきてはいますね。
うつ伏せのまま大好きなEテレ流しておくと、絶妙な姿勢で何とかどうにかテレビ画面に顔を向けようとしています。笑

TKTM625
返信ありがとうございます★
あまり他の子と比べない方が良いと言われても、心のどこかで
『どうしてうちの子は出来ないんだろう』って思ってしまいますよね(^0^;)
今度少し放置して見守ってみます(≧∇≦*)

ぱなっぺ
うちもそうでした(^^;
うつ伏せだと泣く泣く(笑)泣くからすぐ座らせてたと思います(^^;
でも寝返り返りできてからかな…泣く回数が徐々に減って、今は自分で動けるようになったからかあまり泣きません\(^o^)/
ちなみに…寝返り→お座り→掴まり立ち→つたい歩き→ズリバイの順で、やっと昨日からハイハイできるようになりました!(笑)

TKTM625
返信ありがとうございます★
寝返りは全然OKなんですが
寝返りした後、泣く…みたいな感じです(^0^;)
他の子とあまり比べず
優しく見守りたいと思います(≧∇≦*)
コメント