
コメント

はじめてのママり🔰
指摘されたんですか?一歳半ならまだしてても問題ないと思いますよ😄
うちも少しずつ離していったのですんなりでした。無理にさせなくてもいいと思いますよ

しまじろう♡
うちの子は1歳から保育園行ってます。
おっぱい大好きで帰ってきたらおっぱいから離れないです😄
私から辞める気はなく、娘に合わせようって思ってます✨
私も健診で指摘されると思いますが気にしないです🤣
-
ETOS
コメントありがとうございます!!
気にしない心、見習いたいです。
わたし、心がチキンでいつもクヨクヨしてしまいます。。
息子が幸せなのが一番ですね。気長に待ってみようと思います!- 9月15日
-
しまじろう♡
虫歯にならない方がもちろんいいですが、
正直メンタル面を大事にしてあげたいって思ってます😊
添い乳したら腰が痛くなりますがあと何年添い乳できるのかなーって考えたら寂しくなりますよね😄- 9月15日

bell
ETOSさんが辞めたい、と思うか、自然と離れるまでは気にしなくて良いと思います!
わたしは一番上の子は保育園入って夜だけ添い乳していました。しんどくなって2歳で辞めてもらいましたが、ちゃんと「なくなるよ」と説明したら大丈夫でした。
-
ETOS
コメントありがとうございます!!
もう少し話が通じるようになるまで、気長に待ってみようと思います!
添い乳の体勢、地味にきついんでホントは辞めたいんですけど、自分の都合で保育園に入れたくせに、また自分の都合でオッパイも辞めさせるのは可哀想かな…と思うので成長して、いらないと思ってくれるのを待ちたいと思います(笑)- 9月15日

くま
どんな指摘ですか?
別にいつまでも飲んでてもいいんですよ。知り合いは3歳くらいまであげてたし、世界平均それくらいらしいし、特に気にする必要ないと思いますけどね。保育園はそのうち楽しめるようになりますよ!
-
ETOS
コメントありがとうございます!!
虫歯の原因になりますよーと、ありきたりな指摘でした。
食事は、息子のカトラリーでしか取り分けないし、私たちの箸では食べさせていないし、飲み物も完全に分けているので 虫歯菌もいないだろうし…これくらいいいかな?なんて思っていたんですけど、専門家に指摘されると不安になりますね。。
でも今しかないスキンシップの時間を大切にしてあげたくて葛藤の日々です。でも息子の意志を尊重してあげたいと思います。- 9月15日

ねこ
えー指摘されるんですか😱?
うちもおっぱい大好きで園から帰ってきて家入った瞬間必ず真っ先に「ちち!」って言われます 笑
断乳したくないので自然に卒乳してほしいんですけど辞めてくれなさそう😓
-
ETOS
コメントありがとうございます♪
虫歯になりますよーと言われました。知ってるけど子どもの心のためよ!と心の中では反論…(笑)
自然な卒乳してほしいですよねー!- 9月15日

お米はもちもち派
先日ママリでも卒乳してなくて歯磨きはしてたけど、1歳半近くで歯の裏は少し溶けるほどの虫歯になってた。と書いてる人見たばかりです。
甥っ子は3歳近くまでおっぱいあげていたみたいで、現在4歳ですが定期的に歯医者さんに通院してます。
私の通う小児科の先生も先日「まだ授乳はしてますか?」と言う質問の仕方でしたよ。
1歳半過ぎて、保育園にも通われてたら自然に離れる事はないと思います。
-
ETOS
コメントありがとうございます!!
それは怖いですね…
歯科健診では今のところ虫歯はなし!歯科医師からは『心の安定のために無理にやめなくていいよ』と言われたのですが、保健師からは『早くやめた方がいいですよ。虫歯になりますよー』と言われ混乱していました(笑)
やっぱり考え直さないといけませんかね…- 9月15日

minmin
私も指摘された。。。
母乳は虫歯にはならないけど、他の方法見つけていけるといいですね!
って言われましたよ!
私が仕事から帰ればおっぱいにべったりです😅
2人目も考えているので、そろそろ卒乳できればな〜と考えています!
-
ETOS
コメントありがとうございます♪
分かってはいるけど…って感じで葛藤ですよね。。
頑張りましょう!- 9月16日
ETOS
コメントありがとうございます!!
思ってた通り、虫歯の原因になりますよーと言われました。
寝る前はしっかり歯磨きしているんですけど、飲みながら寝たら意味ないですよね~
わかってはいたんですけど。。
気長に待ってみようと思います!
はじめてのママり🔰
甘いものとか食べさせてますか?なんでもかんでも与えなくてきちんと歯磨きしてたら母乳なんてほぼ水分なので大丈夫ですよ😄
それよりおしゃぶりとかのほうがやめたほうがいいものです。
ETOS
甘いものと言えば、卵ボーロくらいですかね。
菓子パンも食べさせないし、チョコもアメもラムネも一切あげていません。おやつと言ったら、パン、おにぎり、赤ちゃんせんべい、ホットケーキ(笑)
ジュースも飲まない子なので、お茶か牛乳しか飲みません(笑)
おしゃぶりも反対派なので、与えたことはありません。
はじめてのママり🔰
じゃあ大丈夫だと思いますよー
下のコメントみましたが、きちんとスプーンや飲み物とかも共有せず分けてるみたいだし気にしないほうがいいですよ✨
子供をみてるのはETOSさんなんですからそんなの無視でいいと思います
ETOS
応援メッセージほんとにほんとに心強くてありがたいです。気にしすぎず頑張ります。