※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいろのママ
家族・旦那

仕事から帰宅が遅いので、1番最後に旦那がお風呂に入りお湯を抜いといて…


仕事から帰宅が遅いので、
1番最後に旦那がお風呂に入り
お湯を抜いといてくれるのですが、

次の日入る前に掃除しようとみると
おそらく垢?みたいなのがいっぱい
浴槽についています。

旦那の後に入るといろんなものが浮いているので、
気持ち悪くてその後のお湯には浸かれません。

しっかり体を洗えてないのでしょうか?
いつもはスポンジでアワアワにして洗ってると思います(><)
石鹸が弱いのですかね?

そして最近は臭いも気になりだして、
一緒に洗濯物を洗えません😅

何かいい石鹸、体を洗うタオル教えてください😭


コメント

deleted user

うちの旦那もそうなんですが、頭や体を洗った後、しっかり流さずに湯船に浸かってるのではないでしょうか😆
何回言っても付いてるので、男の人は面倒くさいのでしょうね😩
答えになってなくてごめんなさい🙏

  • きいろのママ

    きいろのママ

    ありがとうございます!

    なるほど!
    洗って垢は落ちてるけど、それを流しきれてないからってことですね!!

    汚いよ、とか浮いてるよ、って傷つきそうで言えなくて💦😅

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    身内が言ってあげないと、仕事仲間やらに言われたら、もっと傷つきます😢
    うちは旦那が男1人なので、娘達からやんや×2言われて、ようやく自分でどうにかしようと努力し、加齢臭もしなくなってきました😂
    今となっては、現場で足が臭い人に直接、『お前、足が臭い』と言ってるみたいで、冷や冷やしてます😱

    • 9月15日
かぁちゃん

うちもですーー!!!
臭いはまだ20代前半なのでそんなに気になりませんが
湯船は最悪です💀
旦那が入った後は絶対に入りたくないし
お湯も抜いてくれないので次の日洗うのに
薄目しながら(笑)お湯を抜き、シャワーで流して洗っています。

一度『湯船で洗ってんの?』って聞いたぐらいです。
ほんとにあれは何とかならないんでしょうかね😰😰