
子どもがひとりで遊んでいるとき、一緒に遊ぶか見守るか迷っています。皆さんはどうしていますか?
生後2ヶ月になりました♥️
男の子ママです(o・ω・o)
いつも回答ありがとうございます!
最近は育児にもやっと慣れてきました!
まだまだわからないことだらけですが、本当に可愛いです♥️
ところで質問です!
子どもが起きている時、ひとりで遊んでるなって時、皆さんはどうしてますか?
一緒に遊びますか?
それともひとりで遊ばせますか?
声を出してるときは、一緒になってお喋りしてますが、ひとりでバタバタしてるときは、見守るべきか、はたまた一緒に遊んだ方がいいのかいつも迷ってます(´・д・`)
私は少し様子を見て、写真を撮ったりした後に、結局声をかけちゃうんですが(*/□\*)
皆さんはどうされてるのか良ければ教えてください♥️
※誹謗中傷はお断りです!
- いち(1歳11ヶ月, 7歳)
コメント

すず
私は1人遊びさせるようにしてます!集中力がつくかな?と思って😊根拠はありませんが(笑)
うちのこは集中力がなくなると私を呼ぶのでその時は一緒に遊んでます✨

退会ユーザー
暖かく見守ってます!笑
でもすぐ飽きるので一緒に遊びます!
-
いち
回答ありがとうございます(o・ω・o)
やっぱり一緒に遊んじゃいますよね(⊃∀`* )♪- 9月15日

マヌカ
初めまして。
生後6ヶ月の娘がいます。
ズリバイでより一層目が離せない時期になってきたので調理中や掃除中など、ベビーサークルに入ってもらって1人で遊んで居ることは多いです。
遊んでる邪魔をしちゃ悪いなという感覚はまだ感じないので、手が空いていれ話しかけたり、横に寝てじーっと娘を眺めてたり絵本を読んだりしています。
1人遊びも大事、育児する上でもある程度必要だと思うので、あえて構わずにいることもありますよ。
-
いち
回答ありがとうございます(o・ω・o)
どのくらいならひとりで遊ばせていいものかわからずです(´・д・`)
家事をしてても気になってしまうので、結局放置して一緒に遊んでしまうのですが、やっぱりひとりで遊ぶ時間も大切ですよね(*´・ω・`)- 9月15日
いち
回答ありがとうございます(o・ω・o)
呼んでくれるなんて、めっさ可愛いですね(*>ω<*)
うちも集中力ついて欲しいです!