
アンパンマンの補助便座をトイレに付けると怖がって座らない娘。床に下ろすと喜ぶが、怖がらずに座れるようにする方法は?踏み台を検討中。オマルは衛生面で心配。
娘が少し前からうんち、オシッコを教えてくれる様になったのでアンパンマンの補助便座を購入したのですがトイレに付けた状態だと怖がって座ってくれません💦
補助便座を床に下ろした状態だと喜んで座ってくれるのですが、怖がらずに座れるようになるにはどうしたら良いでしょうか?
今踏み台を付けようか考えていて、オマルは衛生面が心配で買う予定無いです。
アドバイスよろしくお願いします🙏
- ミーアキャット🌿(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ちゃーや
いっそのこと、補助便座無しにしてみるとかですかね?
娘はトイトレ中断してますが、補助便座無しでやることもありましたよ(*´∇`*)

ねね
補助便座無しでいいのではないでしょうか?
うちの子は補助便座使っていません!!!
(急な里帰りで持っていかなかった)
なので外出先でも怖がらず大人用便座に座ってくれるしよかったと思っています!!!
おさえていなきゃいけないですが(^O^;)
-
ミーアキャット🌿
返信遅くなりすみません🙏
私の書き方がいけなかったのですが、補助便座無しのトイレに座ってくれるわけではなく、床に置いた補助便座になら座ってくれるという意味です😭
すみません( ;∀;)
トイレは補助便座ありでも無しでも嫌がって座りません😭💦- 9月16日
-
ねね
そういうことでしたか(。>ㅿ<。)
それなら怖くないよ、ということを教えるために
トイレ系のYouTubeを見せたり
ママがトイレ入っている時に一緒に連れて行ったりするといいと思います(o^^o)- 9月16日
-
ミーアキャット🌿
分かりづらくてすみません💦
私がしてる時にドア空けて入って来るので興味はあるみたいなんですけどね😂
トイレ系のYouTube!良いかもです😊ありがとうございます!- 9月16日
ミーアキャット🌿
返信遅くなりすみません🙏
私の書き方が分かりにくかったです💦
補助便座無しのトイレに座ってくれるのではなく、床に置いた状態の補助便座には座ってくれるんです😭
なのでトイレに座らせようとするとイヤと言われてしまい( ;∀;)