
子供が薬を飲まない問題に悩んでいます。飲ませ方のアドバイスをお願いします。
子供の薬の飲ませ方についてです。
2歳になる子供が、病院から処方されたシロップや粉薬を飲みません💦
最初は嫌がりながらも飲んでいたのですが、苦手な種類の抗生物質が処方されて以来、シロップ、粉薬のどちらも全く飲まなくなりました(>_<)
それでも飲ませなければ!と思い、無理矢理飲ませていたところ、今度は口から吹き出すようになり、全く飲めない状態です。
ジュースに混ぜる、アイスに混ぜる、吸えるタイプの物に変えてみたりと出来る限りの手は尽くしたのですが、ほぼ飲めていません(TT)
風邪も全く良くならず、高熱が続いていて風邪の症状も悪化しています(TT)
いい方法があれば教えていただきたいです💦
よろしくお願いします(>_<)
- たまちゃん0803(8歳)
コメント

天音
ココアを甘めに作って飲ませるとかは?
練乳に混ぜるのもいいみたいです。
アイスもチョコアイスで、混ぜると薬のコーティングがはがれて苦みになるので、
アイスに包む感じで…
後は、飲んで‼️オーラがあるのかも(笑)
飲ませなきゃってついつい鳴っちゃいますが、
その雰囲気で薬だとバレてしまうのかも🤔
≪デザートだよ❤️≫ぐらいの感覚で、
たまちゃん0803さんも同じ物を(薬なしのを)一緒に食べたり飲んだりしてみては?

退会ユーザー
うちは一瞬お薬嫌いになったんですが
水で練った物を口の中の頬に
指で塗ってました!無理やりなので
大変ですが💦
あとは、ご飯が大好きなので
スプーンに薬をのせて
ご飯で隠したりw
-
たまちゃん0803
回答ありがとうございます😊
前までは自ら飲んでくれてたんですけど、最近イヤイヤ期が始まってから、恐ろしいほど抵抗されます(TT)
まだ熱も下がらないので、何とか飲ませられるように頑張りたいと思います(>_<)!- 9月16日
たまちゃん0803
回答ありがとうございます!!
ココアは試したことなかったので、試してみたいと思います(>_<)
警戒されてて、何を出しても飲まず食わずな感じです。。。苦笑
早く元気になってくれることを願って、頑張って飲ませたいと思います(TT)