
産休、育休後、保育園で働くが困難。退職を考えるが、半年で辞めるのは非常識か。義母のコネ入社で、他の仕事を諦めた過去。我が子の行事を優先したい。
産休、育休を合わせて1年3ヶ月ほど休み、来月から仕事復帰が決まりました‼︎
が、職場が保育園なんですが、土曜出勤あり。実家が遠方。連休がなく、帰省できない。自分の園と子どもの園の行事が被りそう。などの理由でしばらく働いたら退職しようと思っています。
保育園勤務だと退職するなら年度末!と言う方が多いと思うので、育休もらった分、今年度と来年度は働くつもりでしたが、色々考えると今年度いっぱいで辞めたいなーと思ってしまいます。。
半年復職したぐらいで辞めるのは非常識ですよね??
今の仕事もやりたくて始めたわけではなくて、義母が園長と知り合いで勝手に決めてきたコネ入社みたいなもんです。。
他にやりたい仕事があって面接日も決まってたのに義母にキャンセルさせられて入社しました😭(今入社3年目です)
保育園の子どもたちは可愛いですしこれまでは一生懸命仕事してきたつもりですが、やっぱり我が子が出来ると、我が子の行事を優先させてあげたいなーという思いが強くて😭
- まりん(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

愛ちゃん
半年働いたら十分じゃないですか?😣
私もそのつもりです🙄

みき
保育園だからこそ、理解してくれないとその園はクソです🙄笑
私も保育士してたので…
-
まりん
うちの園クソなんです😭
この間保育参観に行きたいから休みくれと言ったら嫌な顔されて😭
平日の行事でもこれだったんで発表会被ったらと思うと先が思いやられます😭- 9月15日

ゆい
私も同じくコネで入社しました😅
私に関しては、山間部の保育園のため、子どもも同じ保育園です。
運動会や発表会などの人手が必要な行事はパパだけ。人手が要らない、遠足は私も保護者側で参加です。
ただ、私は来月から産休に入るので、いつ辞めようか、考えています…
産休、育休を取ったとしても、来年度の半ばには復帰かな…とは思います。
ただ、辞めても、子どもは保育園に居るので、どうしよう…
とかいろいろ考えます😅
-
まりん
なるほど🤔
たしかに同じ保育園に預けると辞めにくいというデメリットがありますね😭気付きませんでした💦💦
子どもいると保育園には勤めにくいですよね😭- 9月15日
まりん
ですかねーー😭
育休は1年働くのが原則って何かで読んだんですが、、、大丈夫ですかねーー😭