![たまごまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さーいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーいか
今年の3月まで通っていました!先生もみなさん優しくて、安心して預けられました!二人目を来年度からいれたいと思っています😄
![さーいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーいか
引っ越されてくるのですね✨大玉は子育て支援が充実していて住みやすいですよ⤴️
来年度の申込はこれからみたいですよよ😄来週あたりから申込用紙を配布して、日にちは分からないんですけど10月の決められた日に役場に行って申込するかたちのようです!待機児童というかたちはいないようなんですが、現時点では0歳時クラスはいっぱいと言われました!年度ごとの認定になるので、今年度ではなく来年度であれば大丈夫なんじゃないかな~と思っています😄
-
たまごまご
とても詳しくありがとうございます!
どんな所が充実していますか⁈😊本宮のキッズパークは行ってみたいなと楽しみにしています♡
11月に引っ越し予定なので、申し込み間に合わなかったら入れないかもしれないですね😭年度ごとの認定ということは途中入園は受け付けてないということでしょうか⁈
質問ばかりすみません😣- 9月15日
-
さーいか
大丈夫ですよ❗同じ大玉の方が増えて嬉しいです❗なんでも聞いてください😄
保育園料も二人目から無料だし、買い物もプラント5に行けばなんでもあるので子供の服とかおもちゃとか急に必要になったときにすぐに行けます😁本宮も隣なのでキッズパーク、えぽか、さくらんぼ広場など遊ばせる場所も多いです⤴️途中入園もできるかと思うのですが、引っ越し後にすぐ入園させるかんじですか?- 9月15日
-
たまごまご
本当に助かります!ありがとうございます😆♡
2人目の予定は無いですが2人目無料ってすごいですね!✨
買い物にも困らないんですね😊
11月に引っ越して、途中入園はせずに来年度から入園させたいなと考えていたんですが、来年度の申し込みが10月までと決まっていて間に合わなかったら来年度入園は無理なのかな?と思いまして😣
今保育園行ってなくて保育園に関して全く無知なもので💦
引っ越す前に早めに電話できいた方がいいですかね⁈💦- 9月15日
-
りっぺ
初めまして!
私も大玉村に住んでいます!
申込用紙はどのような形で
配布されるんですか?
自分で役場に貰いにいく感じ
ですかね?
急に質問すみません💦- 9月18日
-
さーいか
自分で役場にもらいにいく形です❗
今月の広報誌とホームページに詳細を掲載するって言っていました😄- 9月18日
-
りっぺ
ありがとうございます✨
15日以降ホームページに掲載って
役場の人に聞いてたんですが
なかなか載らなくて不安に
なってました😌
掲載されたら役場行けば
いいんですね!- 9月18日
-
さーいか
さっきみたらホームページに載っていました❗
私も役場に用紙もらいにいきたいと思います😄- 9月18日
-
りっぺ
わー!ありがとうございます✨
私も行ってきます!- 9月18日
![さーいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーいか
来年度入園の申込の件は電話で聞いたほうがいいかもです😣もしかしたら何かしら対応してくれるかもしれません❗
お子さん今、1歳1ヶ月ということはうちの次男と同級生ですね✨うちの次男3月生まれなんです❗保育園で一緒になるかもしれませんね😄
-
たまごまご
聞くのが1番ですよね!早めに電話で聞いてみようと思います😆✨
3月生まれだとギリギリ同級生になる感じですかね⁈😍一緒になる可能性高いですね😊
さんかくいかさんのような優しいママさんばかりならいいんですが😆
大玉村のママさん達はみんな知り合い同士って感じでしょうか⁈💦- 9月15日
-
さーいか
ママさんはみんな優しいです!私のまわりは、三人目の方が結構いて、上のお子さんのつながりで仲良くなったっていう人が多く感じました💦幼稚園に入ると行事もいっぱいあってつながりもできますが、保育園はほとんど行事がなくて送迎で毎日一緒になるとかならない限りあまり接点がありませんでした(^_^;)
- 9月15日
-
たまごまご
大玉の皆さんは子だくさんなんですね!✨
今上のお子さんは幼稚園ですか?😊
保育園でママ友出来ればいいなと思ってましたがあまり接点ないならママ友はできにくそうですね😭
あと質問とは関係ないんですが、おすすめの小児科あったら教えてほしいです🙇♀️♡- 9月15日
-
さーいか
なんか子沢山のかた多い気がします!
長男は今年から幼稚園通っています。今年から幼稚園3年保育になったので助かりました😁
関係ない話でも大丈夫ですよ~何でも聞いてください😄
小児科はいつも二本松の森小児科に通っています!ちょっと遠いですが、しっかり検査をしてくれたり、咳がひどいときは吸入機の貸出もできました😄ネットで予約するんですが、結構人気で当日の朝早くにはもう埋まってたりします😅- 9月16日
-
たまごまご
周りが兄弟沢山いる中で一人っ子だと寂しい思いさせてしまうかもしれないですね💦たしか幼稚園は2つありましたよね😃幼稚園も憧れます😊✨
森小児科ですね!どのあたりか地図で見てみます!(°▽°)
しっかり検査してくれるのは安心しますね✨小児科選びって重要ですもんね😭
本当に親切に色々教えていただきありがとうございます!
子育てしやすい事がわかって安心しました😆✨- 9月16日
-
さーいか
保育園は2歳児クラスまでしかなくて、3歳児からは幼稚園なんです(^_^;)幼稚園2つあっても、住んでる地区によってわかれるので選択肢がありません😣
小児科選びは本当に大事ですね💦でも大玉は郡山にも近いので、かなり具合が悪くなっても郡山の大きな総合病院とかも連れていきやすいです😄夜間連れて行って、そのまま入院したこともありました😅
なので安心して大玉にいらして下さいね✨- 9月16日
-
たまごまご
そうなんですか⁈じゃあもし保育園で待機児童や事情があって、3歳から入るとしたら保育園ではなく幼稚園になるということですかね⁈😱
夜間に大きい病院も行ける距離にあるのは安心できますね😊✨
ありがとうございます😆✨- 9月17日
-
さーいか
そうなんです❗3歳児から入るとしたら幼稚園になります😄幼稚園は希望すればみんな入れるみたいです😁でも3歳児は12時半お迎えなんで、1日あっという間です💦仕事してるかたは預かり保育もできます⤴️
- 9月17日
-
たまごまご
それは初耳でした!!😳
12時半お迎えって早いですね!😭私は働く予定なので預かり保育になると思いますが想定外でしたಠ_ಠ
色々詳しく教えて下さりありがとうございました!とても助かりました❤︎- 9月17日
![りっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっぺ
初めまして!
私も大玉村に住んでいて
来年度から保育園に入れたいと
思っていたところです!
知り合い居ないので
よかったら仲良くしてください!
-
たまごまご
はじめまして!
私も知り合い全然いないのでこちらこそよろしくお願いします😆🙌
引っ越したばかりなんですか?- 9月18日
-
りっぺ
よろしくお願いします!
3年弱くらいは住んでるのですが
近所付き合いとか全くないので😂- 9月18日
-
たまごまご
そうなんですね😊私はこれから引っ越しなので全然知り合い居ません😭
- 9月18日
-
りっぺ
どこから引っ越してくるんですか☺️?
引っ越してきたらよろしくお願いします💕- 9月18日
たまごまご
回答ありがとうございます!✨
優しいなら良かったです😊
来年度の申し込みってもう始まってますか⁇💦
これから引っ越し予定なんですが、待機児童とかどんな感じでしょうか?😣💦