
悲しい出来事があり、後悔がつきまとう状況。涙が止まらず、夫も忙しい。睡眠不足や体調不良で、子供の世話に追われる日々。気晴らしに赤ちゃんを連れて外出するか迷っている。体重も減少し、気持ちが軽くなる方法を知りたい。
悲しい事がありました。一生後悔が付きまとう事です。
気を抜くと涙が止まりません。ご飯や洗濯などは子供たちの為に、なんとか力を振り絞って作っています。
夫が家にいれば少しは気が紛れるのですが、繁忙期の為、夜も遅く、今日も仕事です。
昨日の夜も悲しくて眠れなくて、頭も痛くて…
痛み止めを飲んでやっと2.3時間眠れました。
3人目が産まれてからは、上の子の送迎と、スーパー、銀行など必要最低限の外出のみです。
でも今日は家にいたら、1日中泣いてしまうと思います。
気を紛らわす為に、1か月の赤ちゃん連れて、ショッピングモールに行ってもいいですかね…
いいですよね😢?
上の子たちに、久しぶりにお出掛けしようか☺️と言ったら、「やったーコンビニでお菓子とジュース買う!」だそうです。特別な事をしなくても喜んでくれる上の子たち。
私の気を紛らわすためだけに、1か月の赤ちゃん連れ回したらやっぱりダメでしょうか。
ご飯もちゃんと食べられくて、妊娠前の体重より、すでに6キロ減りました…。
どなたか気持ちが軽くなる事を教えて下さい😢
- 秋(6歳, 10歳, 12歳)
コメント

ママリ
出掛けていいと思います。

みき
1ヶ月なら大丈夫だと思います!
スーパーやショッピングモールへいくとき
最初は『こんな小さい子連れて』って思われるかなぁと不安でしたが、実際いってみると
『かわいい』『愛想のいいこやね~、上手に育ててるね 』など声をかけてもらい、気分転換にもなるし、子育てにも自信がもてました!
-
秋
コメント頂きありがとうございます。
「こんな小さい子を連れて」は凄く気になります💦
でも、意外と周りの人も気にしていないのかな?そう思ったとしても、思うだけで、何も言ってこないですよね。
私も赤ちゃん連れてスーパーでレジの店員さんに、話しかけてもらえたときは、なんか救われました…😢
気分転換に出かけてきたいと思います✨ありがとうございます。- 9月15日
-
みき
ママがにこにこしてくれてたら
きっとお子さんたちもハッピーですよ💕
優しい人もいっぱいいます。
赤ちゃんルームでも赤ちゃん見かけますし、大丈夫ですよ😊❤- 9月15日
-
秋
今日、出掛けてきました☺️
食べたかったもの食べて、子どもたちも行きたかったところに行けて…
久しぶりに楽しかったです!
赤ちゃんルームも、うちと同じくらいの赤ちゃんや、うちより小さい赤ちゃんもいて…
結構みんな小さいうちから来ているんだなぁ☺️と安心しました。
家にいるよりも気持ちが晴れたので、うまく出掛けたりしながら、気持ちを前向きにしていこう!と思います。
相談に乗って下さり、ありがとうございました☺️♡- 9月15日
-
みき
良かったです😆💕
楽しいですよね!お出掛け☺
また頑張れますよね😊💕
無理しすぎずお互い頑張りましょうね💕- 9月15日

二児のママ
毎日育児お疲れ様です😌💓
何があったのかは分かりませんが
秋さん息抜き、気分てんかんは大事ですよ✊お出かけしてリフレッシュ✊私娘、息子も一ヶ月の時普通に外出したりしてましたよ👍長時間でなければ良いと思いますよ(^_^)ママだって休みたい時だってあります(^_^)元気出してください😌
-
秋
コメント頂きありがとうございます✨
簡単に言うと…
医療ミス半分、自分の判断半分で、無くならなくて良い歯を1本失ってしまいました(´;ω;`)
歯の1本くらい…という感じですが、私にとってすごく大切なことで、歯だけは2度と生え変わらないので、ショックが大きいです…
バカですよね…
赤ちゃんも産まれて幸せいっぱい!なのに、こんな事でいっぱいいっぱいなのが、情けないです。いつも悲しくて💦赤ちゃんのお世話も楽しめなくて…
背中を押して頂きありがとうございます✨気分転換に出掛けてこようと思います☺️- 9月15日
秋
ありがとうございます!
気分転換してこようと思います✨☺️