
コメント

退会ユーザー
朝起きた時添い乳外れたりしていますか?外れていれば、おっぱいが無くなっていることに気がついて起きてしまうのでは。添い乳ではなく、何か違う方法で寝かしつけは出来そうですか?

さらい
習慣ですかね。起きちゃダメなんですか?
-
えー
起きるのは良いんですけどずっと泣いておっぱいあげたら寝ちゃうんです😂
- 9月15日

はじめてのママリ🔰
11ヶ月ですし添い乳やめて夜間断乳という感じでしてみてはどうですか?
5時に起きたら抱っこしたりお茶に
したりしておっぱいあげないようにとか
そうすればいずれ寝るようになりますよー!
-
えー
添い乳で寝かして夜中はあげてないんですけど5時に起きるやつはどう頑張っても寝てくれなくて😥お弁当作らないといけなくずっと相手できないんでおっぱいあげて寝かしちゃいます😢
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
休日の日にでも5時の断乳
してみたらいいんじゃないですかね☺️
3日乗り越えれば楽になりますし( ・ᴗ・ )- 9月15日
-
えー
いけそうなときやってみます!!
- 9月15日

はづき
うちの娘も添い乳で癖付けてしまって3才手前まで辞めれませんでした😥
それが辛かったので2人目は一切添い乳してません😳
添い乳辞めれるのなら、早めに辞めた方がいいかもですね😓
ママもしんどくなってくると思います😭
-
えー
それは辛いです😭😭正直早く卒乳したいんで😂
- 9月15日

さぼてん
恐らく、お腹が空いて起きるのだと思います!
もし可能なら、寝る前にミルクを足してみてはいかがでしょうか?以前、同じように悩んでいた時に、栄養士さんに相談したら、寝る前のおっぱいが十分に足りてないのでは?と言われ、試してみたらぐっすり寝てくれるようになりました☆
哺乳瓶を嫌がらなければいいですが…。
-
えー
おっぱいめっちゃ飲んでるんですよ笑
ミルク全く飲まなくて😂😂オエって吐いちゃうくらいです😂- 9月15日
-
さぼてん
それはスゴイ(笑)じゃあ、足りてないってことは無さそうですね〜!
- 9月15日
えー
添い乳以外の寝かしつけだとおっぱいはどのタイミングであげたらいいんでしょう😂
退会ユーザー
寝る前にたっぷりあげてみてはいかがでしょうか?あげおわったら「ねんねしようね」とお話して絵本を読んでみるなどはどうでしょうか?
えー
あげてたら途中でいつも寝ちゃうんですよ😂寝転んでじゃなくて座ってあげたらちょっとはましですかね?
退会ユーザー
ましです(笑)