
コメント

anero
高槻市住みです(^^)
私も4人目の子の保育園申請を昨日終わらして来たとこです!
先月最初の申請を出した時は長女等が今通っている保育園のみ第1希望で出していましたが保育園の先生に0歳児は空きがない為、途中入園は厳しいだろうと言われ無認可なども考えていました。
知り合いで1歳児で無認可に入れてた人がいたので話を聞くと週4で5万以上かかっていたと聞いたので高っ!と思い市役所で話を聞いたら小規模の提案を頂きました。
認可の小規模だと普通の保育園より入りやすいし転園申請しても+2点つくと言われました。
無認可だと+4点なのでそれには及びませんが少しでも加点になるならと…
最初は小規模に入れて来年の4月に第1希望の保育園に入れるように加点を稼いで転園申請しようとなりました。
回答になってないかもしれないですが参考までにヽ(´o`;

anero
先月産まれたばかりで
出生届と同時に申請しに行ったのですが
書類が足りなく昨日も行ったんです😅
それまでに周りの話とか聞いてたら
小規模も…とかなって昨日ついでに
追加希望も出してきたんですよね💦
私も補助金の投稿見て気になって
たんですが…たぶんパンフレットに
書いてる臨時や数件しかない無認可の
保育園だけだと思います。
それ以外の無認可は普通に
お金かかります。私も役所に
確認したわけでは、ないので
確実ではありませんが💧
-
しゃ
先月!!!
おめでとうございます*•.❥
ますます忙しくなりますね😽💕
そーなんですね!!
やっぱりそんな美味しい話はないですよね(笑)
ちなみに、普通に保育園に通わせるといくらくらいなんですか??その世帯の収入によるとは言いますがあまりピンときてないです😶
市役所行こう行こうと思いながらなかなか行けず、、
月曜日行ってみよう🤨🤨- 9月15日
-
anero
私は子供2人で5万弱払っています😥
これから保育園入れる子は、保育園児3人目になるので保育料無料になるので、うちは余計に無認可に入れるのが億劫なんですよね😱- 9月15日
-
しゃ
働くために保育園に入れるのか
保育園に入れるために働くのか
意味わからなくなりますよね😑💔
そうですよね🤧
無認可ただでさえ高いのに1人で2人分の保育料はらうのは躊躇いますね🤨
高槻市待機児童ゼロって聞きましたがウソですよね😡😡- 9月15日
しゃ
よにーん!!!
めちゃくちゃベテランさんですね!!!!
毎月申請出しているんですか?
そちらの方が入りやすかったりしますか??
ここのどこかのコメントで無認可でも高槻市からの補助金が出て、結局一律3万円台で抑えられるみたいなの見ましたが、違うんですね🤔🤔
やっぱり無認可だと小規模のほうが家計に優しいですよね🤔🤔
わたしは保育園はきっと点数が大幅に足りないので無理だと思うので小規模に絞って申請してみようと思います!!