※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
家族・旦那

せっかく母乳でるのに……親が抱っこしてるから直乳なんて出来ないわ(💢^ω^…

せっかく母乳でるのに……


親が抱っこしてるから直乳なんて出来ないわ(💢^ω^)

作ってあげなーとかいわれるけど
まだ1時間しか経ってないんですけど。

3時間開けないといけないって言ってるのに何故わからないんだ?💢💢💢

ほんと腹立つし
おめーの子供じゃねーからっておもうは。( ˙-˙ )

コメント

あおい

作ってあげなーてミルクのことですか!?
母乳でるならもったいないですね💦

おっぱい張って痛いから授乳させてー
乳腺炎になったら大変だからーつって子供を取り返しましょう。笑笑

  • ねね

    ねね

    ミルクのことです(¯―¯💧)

    ミルクに慣れすぎて母乳拒否しそうです...(lll-ω-)チーン
    ほんと悲しい……


    そー言ってみます💦

    • 9月15日
keikon

親はいちいちうるさいですよね:( #´°ω°` ):イラッ
おっぱいの時間だよと言って取り上げます。
お腹すけば赤ちゃんも口を動かしてますよ(*^^*)

  • ねね

    ねね


    お腹すいたみたいって訴えてくるから
    んじゃ赤ちゃんよこせって感じなんですよねぇ(¯―¯💧)

    いくら経験者で
    あなたが子供の時は〜なんていわれますが、娘は娘。孫は孫でしょ。って思います(๑・᷄ὢ・᷅๑)

    うちの時は大丈夫でも
    この子の時はちがうかもしれないでしょって…
    ぼそっと言ってやりたい( ˙-˙ )

    • 9月15日
ゆみっぺ

友達は頑張って完母になったのに
義母から
「ミルクの方が栄養バランスいいからミルク飲ませなさい」とか
訳わからないこと言われてキレてました。。

ほんと自分の子供じゃないんだから
変に口出ししないでほしいですよねー。

  • ねね

    ねね


    イライラしますよね

    お世話してくれるのもありがたいし、可愛がってくれるのもありがたいですが、

    こっちが腹痛めて産んだのに、なんであんたが親になった気分なのとか思います

    そんな良ければお前が自分の子供を産めやとか思っちゃいます笑( ˙-˙ )

    私は諸事情でまた入院して手術しないと行けないのですが
    その間にわたしの母が面倒見ることになってて、
    なんか間違えてそっちが母親とか認識さ!たら
    もういいです。ってなっちゃいそうです💦

    • 9月15日
  • ゆみっぺ

    ゆみっぺ


    大丈夫!
    私も母の方が抱っことかうまくて泣きやんだりしてて
    このまま母になついて私より母になってしまうんじゃ。。って思ったこともありますが
    絶対ママ1番ですよ!
    特に男の子は😄
    そのうち「もういいよ」ってくらい
    求愛してくれますよ。笑

    手術控えてらしていろいろ不安だと思いますが
    子供はきっとママが元気に自分のもとに帰ってきてくれるの待ってると思います♪

    • 9月15日
deleted user

母乳がもったいない❗
ちゃんと聞いて欲しいですよね😅
実母には
お母さんの時代と今では
推奨される子育てがまったく違うんだよ😅と何度も言ってきました。
義母にも今は保健センターに
こんなことを指導されますよ~
とか言ってます 笑
まぁ、どちらもあまり
協力的ではないので
育児のやり方を強要されることは無いですけど😅