
旦那が週一(土日のどちらか)で社会人バレーボールに行っています今週娘…
旦那が週一(土日のどちらか)で社会人バレーボールに行っています
今週娘がつたい歩きをするようになり、ラックの上のものをひっくり返したり紙をぐしゃぐしゃにしたりするようになったのでラックの位置を変えたり模様替えをしようと言いました
本当は1ヶ月前から模様替えしようと言ってたのですが旦那の都合が合わなくてなかなか出来ず…
いよいよ模様替えをしないとやばいなと思ったので明日バレーに行かんで家片付けようというと、絶対行かんといけんし無理と言われました
日曜は一日中旦那が予定があるみたいなので無理…
だから私は、絶対行かんといけんわけないから明日行けないって連絡してって言うと、無視されお風呂に入られました
私は娘がラックを触らないよう工夫してますが子供の成長というのは早いもので、どうやっても追いつけません😂
どうすればいいんでしょうか…腹が立ちます…
- こめ(7歳)
コメント

きなこ
うーん……子供の成長は早いし、正直旦那さんの予定が空くのなんて待ってられないですよね。。
強行することは難しいですか?誰か旦那さん以外に手伝ってくれる人がいればいいのですが💦

ごごちゃ
腹立ちますね😑😑😑
旦那さんは子どもが怪我をしても良いんですかね😑?
子どもの安全よりバレーって、親の自覚ありますか?😡
とりあえずお子さんの手の届かない所に全ての物をドサッと避難させるのは無理ですか?
高い所とか開けられない所とか・・・
空っぽになったラックならすぐに移動させれそうな気がするのですが、どうでしょう?
私なら旦那が時間空けれるまで実家に帰ります。笑
-
こめ
狭い部屋なので収納がないので無理ですね…
帰れるなら帰ってますが、なんといっても実家が遠い…😂(笑)- 9月15日

かちこ
見てくれないなら1人で模様替えするしかないですよ😔もしくは身内で来てくれる方などいれば子守の間やってしまうとか。
男の人は自分の予定もあるので、口出しはしない方がいいです😨特に好きでやってる相手の趣味をつぶすのはよくないと。そのかわり夜娘さん寝付いたら手伝うとかできないですか?
私は娘8ヶ月で地元に引越しをし、母と姉、姪が来てくれてる時に1人で全部しました。旦那が1ヶ月ずれてくるので1人でしないといけなかったので💦
-
こめ
身内はみんな遠くに住んでるので難しいですね…
ワンルームなので作業したりすると起きてしまうので基本的に娘が寝た後は電気もテレビも消してお風呂場だけ電気つけてるので難しいかもしれないです😭- 9月15日
-
こめ
好きでやってる事に口出しをするつもりはないですが、この日くらい行かないとか出来ないの?っていってるんですが、行かないって選択肢はないようです
- 9月15日
-
かちこ
そうなんですね。。。ワンルームはさすがに厳しいですね🙄💧
それは口出しというか、ブチ切れたいですよね😵
行くにしろ行かないにしろ休みの日に子供の面倒みらんのかい!って思いますよね😞
半日でも自分が子守すれば、事の重大さがわかるんだろうけど💧- 9月15日
-
こめ
少しの物音でも起きちゃうので早く引っ越したいです(笑)
さっきブチ切れたら逆ギレされました(笑)
はー、どうすれば分かってくれるんでしょうね😭
自覚がない旦那が情けなさすぎて泣けてきます😂- 9月15日
-
かちこ
男なんてそんなもんですよ😨私は2DKでも結構厳しかったです😔
そのバレーの日は1日いないんですか?午前中だけとか、午後だけなら子供渡してどっか行ってきて!って言ってとりあえず少しだけでも進めちゃうとか😅
旦那は言っても聞きませんよ〜うちもテーブルの上は全部撤去してもハンコだの財布だの置きっ放しにするから朝からこっちがキレていい加減わかれ💢アホか💢って言います笑
強行手段は、なる早で手伝わないとあなたの世話はしません。人の手伝いが出来ないなら私も余裕がないから自分でやって下さい。って言ってしまうかです🙂- 9月15日
-
こめ
12時〜15時までバレーボールでいません!
娘は朝の授乳の後だいたい12時まで二度寝してるので午前中は行動出来ないですし、15時以降帰ってきたら1週間分の食料の買い物に連れて行ってもらい、家に帰ったら晩ご飯を作りそしたらもう夜なので娘が寝入ります…😭
分かります…置きっぱなしですよね…
娘が居るのにハサミとか爪切りとかも平気でテーブルの上置いてたりします
本当に腹が立つ
オムツ替えてあげて!って言って汚れたオムツは広げたままそこに置いてある…
もう何をさせても二度手間です😂- 9月15日
-
かちこ
最初は1から10まで言わないとお世話できない人でしたよ😅進んでやってくれるけどお風呂もモタモタするから泣いてるし💦
でもそうやって私が小姑のようにチクチク言ってるからなんとか文句が減りつつあります笑
2度目はしますけど、別に外出で寝かせても良くないですかね?車があるのならドライブがてら寝かしつけに出掛けてもらうとか。家にいるのが一番楽ですけど、それだと掃除も出来ないし片付けも出来ないし😔うちは今日とか、旦那がいたので10時くらいに近くの公園に出掛けてもらってその間に掃除機とか洗濯とかやってましたよ😅
置きっ放しが多いなら手の届かない上に置きっ放しボックス作って置いてるもの全部それに投げ入れたり笑- 9月15日
-
かちこ
ごめんなさい、2度目じゃなくて2度寝の間違いです。。。😅
- 9月15日
-
こめ
確かに!車で寝かせるのは良いかもですね!
でも物動かしたりするので非力な私では出来る事限られてくるので家にいて手伝って欲しいのが本音です…わがままですみません😂- 9月15日
-
かちこ
難しいところですね🙄💦
2人がかりでやりたいなら子供はおんぶとかになりますね笑
おんぶで寝かせてる間に午前中!!ってのが無難ですかね🤤
なんとか頑張りましょうね😨- 9月15日

退会ユーザー
腹立ちますよねー💢
絶対行かないといけないなんてことはないと思うんですけどね…
娘は歩き回って部屋を荒らします😅
なので、できるだけ何でも収納して
娘がいつも触る棚や引き出しには
おもちゃや触っても大丈夫な物を置いておきます。でも、盲点がまだまだありますが💦
主人は元々掃除とかできない人だったので、諦めて私一人で模様替えなど
してました 笑
主人の私物だけは別で置いといて
捨てていいのか?と何日か言い続けると整理してました 笑
-
こめ
角で打ったり細々したもの取り出してきたり、旦那がやりっぱなしにしてる時計食べてたり…
娘は悪い事してないので私たち親がきちんと安全に管理してあげないといけないのにそれに対しての理解がなくて情けない…泣けてきます😂- 9月15日
-
退会ユーザー
ワンルームは確かになかなか大変ですよね💦
確かに工夫と協力が必要かも😢
旦那さんに何か
交換条件を提示できたら
いいかなと思うんですが…
何も思い付かない💦
ごめんなさい😫- 9月15日
-
こめ
かなり大変なので早く引っ越したいです😂
難しいですよね…😭
考えていただいただけで、私の愚痴聞いてくださっただけで嬉しいです😂
ありがとうございます😂- 9月15日

おたんちん母
丸一日バレーボールはないと思うので、1時間でやっちゃおう!
って、模様替えの図案を見せるとかはダメですかね?
ウチもそろそろやらなくちゃな…
-
こめ
一通りこうしたい!ってのは伝えたんですが、こだわりの強い夫なので納得してないみたいです…面倒くさい…😂
時間もないくせに棚を作るとか言ってて殴ってやろうかとおもいました(笑)
しかも時間ないのは自分のせいなのに(笑)
今、娘が寝てるワンルームの暗い部屋で何やらごそごそしてます
娘が起きるかもしれないのにかなり迷惑です😪はぁ〜…- 9月15日
-
おたんちん母
やる気はあるんですね。そこ素晴らしい!
けど、子どものこと分かってなくて、自己満な作品ができたり…
娘さんもどんどん成長するから、改造を褒めて、マメに対策してくれたら嬉しいですね☆
上手いこと乗せたらやってくれそうな旦那さんかもしれませんね(^ ^)- 9月15日
こめ
本当に早いです!
毎日毎日成長していくので、この狭い部屋をどうしようか工夫を考える毎日です😂
何度言っても、バレーボールに行かないという選択肢は無いようです
本当に情けない…
子供が怪我してからじゃないとわかんないんですかね😭
主人の仕事の都合で引っ越してきた地なので知り合いもいないので難しいです…
頼れるの旦那しかいないのに本当にムカつきます😭