![かおぴ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんとペットの生活について相談です。赤ちゃんが床を這い回る中、ペットの毛が気になります。みなさんは、どのようにしていますか?赤ちゃんだけをサークルに入れている方もいますか?
ペットを飼いながら赤ちゃん育てている方にお聞きしたいのですが、日中赤ちゃんとペットはどのように生活していますか?
年末など実家に帰ろうと思うのですが、実家で犬を飼っていて、部屋の中で自由にさせています。
息子は今ずりばいをしていて床を這って動き回り、何でも口に入れるし、犬の毛などが気になります。
みなさんは、気にせずペットも赤ちゃんも地べたで自由にさせていますか?
それとも、赤ちゃんだけサークルの中とかに入れてますか?
- かおぴ*(4歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![もみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみちゃん
うちは犬も赤ちゃんも一緒にしてました。犬種にもよりますが、うちはヨークシャテリアなので毛が抜けません。毛がもし抜けるならわたしならコロコロをこまめにすると思います\( •̀ω•́ )/今では犬となかよしで可愛いですよー♪ぷ
![ハナ10](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ10
うちはまだ娘が3カ月なので、自分では動けないですが、ワンチャンは自由にしてます。
最初の一カ月だけ別にしてましたが。
でも、最初から一緒にいるのと初めてワンチャンと接触するのとはちょっと違うかな〜〜。
まだ動物に対しての免疫力がないかもしれませんので、気をつけて観察した方が良いかもしれませんね。
-
かおぴ*
コメントありがとうございます♡
生まれて1ヶ月は里帰りしてたのですが、ずっとハイローチェアの上だったので、ワンちゃんとは接触させてませんでした!
毛は口に入れたりしないように気をつけて見ているようにします(^^)- 12月21日
![coha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coha
上の子の時からずっと猫と過ごしてます。
寝返りし始めてからは毎日床の雑巾がけをしていました。
最近はさぼってますが(;´д`)
寝返りやはいはいで偶然猫に手が当たって抱き付いてしまったり毛をむしったりする事はよくありました。
その手を口に入れないように気づいた時に手をキレイにしてあげるぐらいで、猫と一緒に育ちましたよー。
私もずっと見てるわけではないので、それなりに毛を食べて育ってる可能性はありますが、今のところアレルギーはないです(^_^;)
一緒に生活していないとやはり毛は気になるでしょうし、実家のお掃除をしっかりしてもらうようにお願いしてはいかがでしょうか?
実家のご家族にとってペットも赤ちゃんも大切な家族なので、一緒に過ごしてあげられたらいいですね☺
-
かおぴ*
コメントありがとうございます♡
元々わたしが主にお世話してた愛犬なので、いずれは赤ちゃんとも仲良くなってほしいのですが、何でも口に入れてしまう今はちょっと気になってしまいます(*_*)
いつもよりマメに掃除してもらうようにして、毛が口に入らないように気をつけてみてようと思います!- 12月21日
![Somama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Somama
コーギー4匹います(*^^*)
我が家は、ベビーサークルを2つくっ付けて、息子はベビーサークル内にしてます(^^)
息子が笑いながら犬の毛を毟るので、
犬が禿げる前に…犬が怒る前に…(ーー;)
っと思いベビーサークルを使用しましたが、息子はサークルの隙間から手を出し、犬の毛を毟るのに精を出してます( ̄▽ ̄)
抜け毛が凄い犬種ですが、息子のおかげでさらに抜け、息子は毛だらけになりながら大爆笑です(^^;;
最初は抜け毛が気になってましたが、口に入れないようにだけ気をつけてます(^^)
ベビーサークル内と息子は、こまめに粘着でコロコロしてます(^^)
息子を見守っていてくれる犬も可愛いし、犬と遊ぶ息子の姿も可愛いですよ(^^)
-
かおぴ*
わざわざ写真つきでありがとうございます♡
こんな感じのイメージで、サークル用意した方がいいのかなー?って思ってたので、すごく参考になりましたヽ(o・ω・o)ノ♪
うちも平気で毛をむしりそうなので、口に入れないように気をつけてみることにします(^^)笑- 12月21日
かおぴ*
コメントありがとうございます♡
うちはダックスなので、結構毛が抜けます(*_*)
これからワンちゃんとも仲良くしてほしいし、気にしすぎずにコロコロまめにするしかないですかね(^^;;