※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっちん❀
子育て・グッズ

生後1週間の子供が寝過ぎて心配。体重増加しているので大丈夫とネットで書かれているが、気になる。

生後1週間の子供を母乳寄りの混合で育ててます。
今日ずっと気になるんですが、子供が寝過ぎな気がします。
朝8時頃授乳してからずっと寝てて、13時頃にミルクあげてずっと寝てて、20時頃に授乳してからずっと寝てます。

いつもは3時間ごとに起きてます。
夜中も2時間ごとに授乳してます。

ネットで調べても、体重増加してれば何時間寝てても大丈夫って書いてましたけど…
すごく心配です…

コメント

たくとだいすきママ

新生児はよく寝るので、心配ないとおもいます!!^_^

我が子も、新生児のころは、
ほんとにねてばっかり、でした!

  • よっちん❀

    よっちん❀

    良かったですー!
    もう心配で…(´;ω;`)
    ありがとうございます♡

    • 12月21日
るる。

間隔空けすぎですよ(°_°)いつもみたいに3時間で起こしてあげてください。泣くまで授乳しなくていいのは1ヶ月健診が終わってからです(^^)