※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
avocado
妊娠・出産

初産婦が出産後、実家に帰るか悩んでいます。父との生活にはイライラもあり、夜のサポートを求めるか、自宅で旦那との共同育児を選ぶか悩んでいます。

現在9ヶ月になる初産婦です。出産後、実家に帰るか悩んでいます。
母は他界し、定年した父(65歳)が一人で暮らしています。最近まで実家に帰るつもりはありませんでした。しかし叔母に「出産後、一人は大変だよ」と強く言われ、実家に帰った方がいいのかな、と思い始めました。
ただ、日中は確かに父がいて買い物とかは助かると思いますが、夜泣いた時に何もしてくれない(出来ない)のが目に見えています。
それなら自分の家にいて、日中帯大変かもしれないけど、夜旦那が側にいてくれた方が精神的にも良いのかなと思っています。旦那も何も出来ないと思いますが、「一人でやってる感」が薄れるかなと…。
これは日中帯、一人の大変さをなめてる考えなのでしょうか?(^^;
ご意見を聞かせてください。ちなみに、父とはとても仲良しですが、二人で生活するのに何かとイライラし、一人暮らしを始めた経緯があります。

コメント

ちむりょんけぃ

産後、実家にお世話になるのは、床上げまで水を触らないという事から、頼れるなら頼った方がいいという事だと思います(๑•᎑•๑)
洗濯や水周り掃除、洗い物や食事の支度。どれも水を触りますから、体が冷えないように実家にお世話になった方がいいよって事だと思います…
お父様は日中、洗濯や食事の支度をしてくださるのでしょうか??
だったら、お世話になるべきです^^*
夜、泣いても~のくだりは当たり前だと思います。母親はあなたなのですから、夜泣きしたら母親が対処するのですよ(๑•᎑•๑)
自宅にいても、旦那様が炊事洗濯全てやってくれるなら自宅でもいいと思います♡

  • avocado

    avocado

    ありがとうございます。
    父は洗濯はしてくれますが、なんでもかんでも洗って、くしゃくしゃなまま干すのであまり頼りたくはありません(^^;
    そんなの贅沢だと言われればそれまでですが…
    料理は出来ないので、お惣菜を買ってくるか、私が作るかです。
    本人、手伝う気はあるのですが、技術が伴っておらず、それなら側に旦那がいた方がまだ良いかなと悩んでます。
    でも、日中の買い物、お風呂…などは不満足な出来だとしても父に頼った方がいいのでしょうかね(^^;

    • 12月22日
  • ちむりょんけぃ

    ちむりょんけぃ

    最悪、自宅にしても、実家で過ごすにしても、水仕事は全てお湯でやるとかですかね^^;笑

    お風呂は、最初は大人とは別だし、沐浴だけだと思うのでお母さんがやれると思いますよ!

    お父様は近くにお住まいですか??
    近いなら買出しなどはやってもらって、遠いなら配達(私はイオンネット使ってます^^)や、旦那様に仕事帰りに買ってきてもらうか、、

    • 12月22日
  • avocado

    avocado

    父は車、もしくは電車で1時間ほどの距離です。なので、買い出しは週に2回ぐらいならお願いできそうですが、なにせ趣味が多く多忙なんです(^^;
    里帰りするなら予定減らさなきゃね!と本人は言ってますが(^^;
    日中に一人なのと夜間に一人なのでは、どちらの方が体力的にも精神的にもきついですかね?(^^;

    • 12月22日
  • ちむりょんけぃ

    ちむりょんけぃ

    私の場合は、実母が仕事していたので実家に帰っても日中は居ませんでした^^
    ただ、朝ごはんと昼ごはんを用意していってくれてたので私自身は家事はしなかったんです、、
    だから、実質日中も夜中も1人で赤ちゃんのお世話しかしてませんでした。

    avocadoさんは家事も+されるとなると、やはり、自宅でも実家でも変わらなさそうですよね、、

    やはり、ご実家で3週間くらいお世話になって、洗濯も目をつぶって(笑)ご飯もお惣菜で、お父様に頼られた方が、もしかしたら自宅で全てやるよりは精神的にも体力的にもいいかもしれませんね^^;

    新生児は寝て起きての繰り返しなので、赤ちゃんが寝てる間、お母さんも寝ないと正直キツイと思いますから、出来る限り家事からは離れた方が産後の回復もいいと思いますよ(๑•᎑•๑)♡

    • 12月22日
ねこまま

私も父子家庭ですが
里帰りは、実家にしますよ!

  • avocado

    avocado

    ありがとうございます。
    24時間通して、父と旦那、どちらが役に立つか考えてしまいます。笑
    どちらも優しいのでやる気はあるのですが、何せ技術面が心配です(^^;

    • 12月22日
deleted user

私も父子家庭です★
同じように悩んでましたが、1ヶ月検診までは里帰りしようと思います(*´ω`*)
自宅から車で1時間程度なので、主人には週末きてもらう形になるかなと★(о´∀`о)

  • avocado

    avocado

    ありがとうございます。
    ご意見を聞いて、週の6~7割、私の実家に旦那が帰ってきてもらうのもありだなと考えてしまいました。笑
    通勤時間も多少長くなり、旦那は大変だと思いますが、1ヶ月ぐらいですもんね!笑
    相談してみます(^^)

    • 12月22日
☆あず☆

私も似たような状況で思わずコメントしてしまいました(^^;

うちは逆に父が他界していて
母が健在なのですが、
母とは反りが合わない為、里帰りはしないつもりです。
里帰りしても1~2日で自分自身が発狂するのが目に見えているからです(笑)
旦那さんは仕事終わるのが遅いので、
それはそれで大変だと思いますが、
里帰りしてもしなくても
なんだかんだキツい思いをするならば、
せめて旦那さんに付いていて欲しい
と思って里帰りせずに産むつもりです♪

私も産後をなめてるのかもしれませんが、なんとかなる!!
と思って頑張るつもりです!!

  • avocado

    avocado

    私も同じ気持ちで実家に帰ることをためらっていました。
    体力的にも精神的にも人よりは長けていると思っているので、気合で行こうかなと。笑
    一番良い方法が見つかるといいですよねー。

    • 12月22日
deleted user

私は母が高齢なので、里帰りはしません。
夫ができる限りサポートをするので、どうしても足りない部分は、
有料ですが、産後ヘルパーを頼む予定です。
数日間、2時間でも料理や洗濯などしてもらえるそうなので。
料理ができなければ、冷凍で宅配便もあるので、それも活用しようかなと。

一番大変な時期に、夫が見ていないと、自分がいなくても大丈夫!一人で伸び伸び~されたらムカつきますw

苦労しながら、夫と一緒に親になっていきたいと思っています。

  • avocado

    avocado

    ありがとうございます。
    最後の一文、共感です。一緒に苦労を味わって分かち合いたいですよね。
    母親だから子育ての比重が大きいのは当たり前だとは思いますが、父親にも出来ることはやってもらいたいです。

    • 12月22日