※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこらぶ
子育て・グッズ

はきもどしの症状が続いており、最近は寝返りするときにも6回も吐くことがある。病院で診てもらうべきか悩んでいます。

毎回、質問すみません(>_<)
はきもどしが多いんですが、病院に行くべきですか?
1ヶ月ぐらいからありますが、1ヶ月のときに病院にいき、ガスが溜まってるしかいわれなくて、浣腸して終わりました。しばらくはでずだったのですが、また半月後からちょっともどすように💦はきもどし多い子はいるとのことだったので気にしないようにしていたんですが、毎回のミルクで1時間後にもどしたり、抱っこ、寝返りでも頻繁にもどすようになってしまいました。
ここ何日かは寝返りすると6回もどすときもあります。
量はマーライオンみたいにはもどさず、タラーとでもなく、少し多めかもしれません。熱はないし、食欲もあり、機嫌もグズグズのときはありますが、機嫌よく遊ぶときもあります
やっぱり、病院でみてもらうべきですか?

コメント

ゆじゅあ

よくありますよ😭!
寝返りするとお腹圧迫されますし、落ち着いてきたかな?と思ったらまた何度も吐き戻します😭

なので大丈夫ですよ!

  • にこらぶ

    にこらぶ

    そうなのですね?😭ありがとうございます。
    同じような方がいて安心しました(>_<)まだ、はきもどし続いてますか?

    • 9月15日
  • ゆじゅあ

    ゆじゅあ

    その日だけとかで吐き戻しが多い場合は小児科などで見てもらうといいですが、息子は、寝返りし始めた時期は、常に寝返りするたびにミルクから時間空いてても吐いてました(笑)

    • 9月15日
  • にこらぶ

    にこらぶ

    そうなんですね(>_<)
    うちも寝返りするたびに何回ももどします(>_<)
    頻繁に、量も多くはくなどがあれば病院に行ってみようと思います。
    様子見てみます(>_<)

    • 9月15日
いぶまま♡

緊急性はないかと思いますが心配なら病院に相談してみた方が安心できますよね。
心配な吐き戻しは、毎回大量に吐くらしいです。
上手にゲップができないのかな?
うちの長女も吐き戻しがずっと多かったですが、お座りするようになったら落ち着きました。

  • にこらぶ

    にこらぶ

    そうなんです💦💦
    ゲップ元々時間がかかる子ででないときもあります(>_<)
    毎回、大量にはくわけではないですしちょっと安心しましたが、ひどくなるようならやっぱり心配なので病院行ってみようと思います。ありがとうございます😊

    • 9月15日
ひーママ

我が子たちみんな
吐き戻しが多くて
1歳前くらいまで
吐き戻しありました😅💦
飲みすぎもあるし
げっぷのついでもあるし
ふとした加減で
ダーっと出ることも…😅
よくお出かけの時は
自分のトップス何枚か
持って行ったりしないと
吐き戻しで汚されたり…もあり💧

体重の増えが悪いとか
体調が悪いというわけでなく
元気でいるのであれば
心配いらないと思います✨

  • にこらぶ

    にこらぶ

    そうなんですかー?😳
    一歳まである人もいるのですね(>_<)
    飲んでもあるだけ飲んでしまう子なので、上限がわからないので、困ってます(>_<)飲み過ぎもあるのかもですね(>_<)
    うちもよくもどして、汚されます(>_<)同じような方がいてちょっと安心しました(>_<)

    体重も増えてるし、機嫌もいい方だと思うので大丈夫そうですね?😅
    頻繁に量が増えたり、もどしたり今より悪化するようであれば病院に行ってみようと思います(>_<)
    ありがとうございます!

    • 9月15日