
コメント

てちママ
そんな暇じゃねぇーよ!
って言ってやりたいですね。
けど同じこと思ってるひとは多いと思いますよ。
もうスーパー兼業主婦として深く関わらずにしてください。

はじめてのママリ🔰
友達は慣らし保育からさっそく同じお部屋のママ同士6~8人が連絡先交換、慣らし保育の数時間にお花見、ランチなどなどしょっぱなからすげーなと思ってその子のブログとかインスタ見てました笑
私なら疲れますしめんどくさいです😅
仲良くなりたいな~!って人はいますけど、連絡先交換したりはないです!グループ行動(ママ会とか)はさすがにしんどいです💦
-
ちっち
うへぇ…しぬ…なんでそんなに繋がりあおうとするんや…
ですよねですよね、めんどくさいですよね!疲れますほんと…
仲良くなりたくてもグループ組んで常に行動!みたいなのがとても嫌です
女の嫌な感じがしていやです- 9月14日

クルン
なるべく関わらないように挨拶程度ですませてます!😝
-
ちっち
そ、それががが夏祭りの出し物とかが保護者主体で店番とかもしなくてはならず、適当に距離取って…がなかなか難しいんです
これからある運動会でも何やらありそうで…ほんとめんどくさい
もうやだー😭
挨拶程度でいいですよね、ほんとそれが理想です!- 9月14日

キノコのこ
わかります!保育園なのに、行事多すぎじゃないって思うし。
上の子のクラスのママ達が繋がり凄くてグループができてたので
下の子のクラスに避難しつつ、下のクラスは仲良しママ多いです。
でもオフまで一緒に遊んだりはほとんどしません。
結構ライン交換とかしても、実際やりとりするママって、2、3人のほんとに仲良しのママとしかしてないので、
そんなに仲良くないひととは、
連絡先交換するのやめようと思いました。
やっぱり挨拶程度のライトな関係が一番らくですよね!
-
ちっち
わぁぁ!まさにその、上の子のクラスの〜ってやつが私が置かれてる状況なんだと思いますー( ´:ω:` )
懇親会とかやっててもグループ出来ちゃってて、私はどこにも入れず( ゚д゚)ポカーンだったので、ほんと辛くて…
だったら仲良し同士だけで仲良くしときゃいいじゃんかよ…って、ずっと思ってます
LINE難しいですよね、その場のノリとかで断りきれなかったりとかしますもん( ´:ω:` )
うんうん、挨拶程度が気軽でいいですよね
そのうち気が合いそう?って空気を感じ取れた時に仲良くできればいいし…!- 9月14日
-
キノコのこ
ありがとうございます!
ほんと仲良し同士でつるんで勝手にやってろって何回思ったことか。
そのクラスはもっと上の兄弟が同じだったりしたので、話入れない感じで
一人は辛いですよね。
周りがもっと気を使って話しかけてくれれば
いいなって思うけど
そんなことせず一人放置。
性格悪いなぁーって思います。
本当女の集団面倒くさ!
なんであんなにつるみたいのかわかんないですね!
まぁ暇な人同士でつるんでればって
感じです。
ラインものりで交換したけど、連絡なしみたいな人沢山います。
私もやっと気の合うママが何人か出来ました。
ちっちさんにも気の合うママが
きっと出来るので、今は無理しないで下さいね!- 9月14日
ちっち
わぁぁもうほんとに、まさにそれです!
そんなに暇じゃねぇーよ!!!友人に愚痴った時にも同じこと言ってました(笑)
その友人もてちママさんと同じように、同じ事思ってる人多いよって言ってくれたんですが、会への参加率の高さが凄いんです!
やっぱり女の人だと周りの目とか空気気にして嫌でも参加せざる得ない感じなのかなあ…そうだったらいいのだけど…
私だけ不参加が多いので、物凄く仲間はずれ感です(笑)
でもそんな余裕全然ないです〜!😭