
旦那が朝早くから遅い時間まで働いているケータイショップの店員で、義父から仕事の話があり、疲れた旦那が帰ってきて昼寝することに不安を感じています。イライラすることは慣れるでしょうか?
旦那さんが朝早くから仕事に行き、昼過ぎに帰ってくるお仕事をされてる方に質問です!職種は問いません!
旦那は今、ケータイショップの店員をしています。
9時ごろに家を出て早い時は20時、遅い時は21〜22時頃に帰ってくる感じで、娘のお世話は私がほぼしています。
最近、義母とは旦那が小さい時に離婚してますが義父が自分の会社が今人が足りないからこないか?と話が出ました。内容は海産系で、漁師が採ってきた物を市場やお店に売るという仕事です。勤務時間が5時半から6時に出勤して、昼の14〜15時頃に帰ってくる仕事です。忙しい時は19時頃までかかる事もあるそうです。
そこで私が不安なのは仕事を終えた旦那が疲れて帰ってきてお昼ごはんを食べて、昼寝?をすると思うんです。そりゃあ、力仕事ですし朝早いしご飯食べてお腹いっぱいになったら眠くなりますよね。
私の中で寝かせてあげたい気持ちと、娘が機嫌が悪くて大変な時に旦那が寝てたらイライラしそうだなぁと思って😅優しが無いのは重々承知ですが、中途半端に家に居て何もしてない(手伝ってくれない)人が側にいるとイライラしそうだと思ったのですが、皆さんはそんなにイライラしないですか?
それとも慣れますか⁇
- みぃ(7歳)

ままり
最初は良くても
途中でイライラしてしまうかもです(笑)
もし子ども泣き声で寝れないとか言われたら発狂するかも😂
みぃさんの旦那さんが育児に協力的だったり、給料面にもよると思います!!

ここみっく
うちの旦那は 夜中の2時頃出て行って早いとお昼前に
遅い時は18時頃に帰ってきます。
お昼過ぎに帰ってきた時は 娘と昼寝してますね。
初めのうちは慣れなくて イライラするかもしれないですけど 旦那さんも仕事のペースがつかめれば この時間に昼寝しよっ とかなると思うし
みぃさんのお子さんも成長と共に生活リズムが変化して行くと思うので
みぃさんの家族みんなが イライラしない…と言うか 快適な時間の使い方は 徐々に確立して行くのではないかなー?と思います!
やっぱり 慣れです!慣れ!
私は今の生活慣れました(笑)

うえぽん
うちは、6時半に出ていって定時だと、16時に帰宅です。残業も多々ありますが。
この時間なので、昼寝はしませんが💦
私の場合は、寝てくれた方がイライラはしないですね💦
起きてて、私がずーーと動いて用事してるのに、携帯で、ゲームや動画をみたりしてるほうがイライラです(笑)
なのに、おしっこしてるー、とか言われたらもう!(笑)

退会ユーザー
うちの旦那は夜中に出て、昼前に帰ってくるので
昼ご飯を食べたら晩ご飯まで寝てます。
息子がグズグズで、でも支度しないとって時はちょっとイライラしますが、
しょうがないと思い耐えていたら慣れました🙋♀️( 笑 )

退会ユーザー
うちの旦那は8時から仕事で早くてお昼、遅くても16時とかには帰ってきます!お昼とかに帰ってくると昼寝したりもしますが元はいないもんだと思えば昼寝されてもそこまで気にならなくなりました🤣それにぐずってて家事が出来ないとかなら起こします!笑

みぃ
まとめて返信で失礼します(>_<)
やはり慣れですかね‼︎笑
もしそこに転職となった時は家族の生活リズムが整うまでは大変かもしれませんが他にも待遇やお給料の詳しい事まで聞いて決めようと思います^ ^
回答ありがとうございました❣️
コメント