
排卵出血か不正出血か心配。子宮頸部がんの経過も気になる。
前回の生理が12月4日(いつもより5日遅れ)から始まりました。
普段の周期は28〜29日です。普段はあまり生理の遅れはありません。
ルナルナでは次回の生理予定日は、1月1日でした。
排卵検査薬を使い、先週の土曜日に陽性になりましたが、タイミングがとれず、昨日タイミングをとりました。
そして、今日の午前中から、排尿時拭いた時、薄い出血がありました。
毎月ではないのですが、かなり前にも排卵出血がたまにあったので、排卵日あたりだし、そうだろうと思っていましたが、午後になり、出血は薄めでしたが、便器に落ちるくらいの出血になり、さっきパンツになにか出た感覚があり、トイレに駆け込むとパンツには鮮血がついていました。
拭いても鮮血がつき、前の排卵出血なら薄い出血が1日くらいで終わり、鮮血にならないのに、なんで今回は鮮血になったのか…
生理予定日もまだまだなのに…
下腹部がニヤニヤする感じもあります。
これは排卵出血と考えていいのか、不正出血と考えていいのか…
どう思いますか⁇(´д`)
4年前に子宮頸部上皮内がんで、手術しており、今年の11月の健診では異常ないと言われましたが、不正出血の原因には、子宮頸がんも考えられるし、前に手術した時、経過は良好だったのに、半年後には悪化していたので、心配です( -̩̩̩_-̩̩̩ )
ちなみに、ヒトパピロマーウィルスはハイリスク型でした。
- こでゅ(7歳)
コメント

だるまさんの
病院に行かれた方がいいかもしれないですね。
心配ですね。
こでゅ
やっぱり不正出血ですかね…
だるまさんの
いつもと違う時は、病院の方が安心ですよね。
こでゅ
明日の朝も出血していたら、病院に行くことにしました(´д`)