
離乳食後の寝かし方について、他の方法があるか悩んでいます。抱っこが一番いい方法でしょうか?
離乳食を開始せて3週間くらいになります。
みなさんは離乳食をあげてからどれくらいで
寝かせますか?(マットなどに下ろすことです)
すぐに寝かせてしまうと寝返りして嘔吐してしまいます。
仰向けにしていれば嘔吐しませんが、すぐ寝返りしたがります。
ちょっと間抱っこしてから寝かせますが、やはりうつ伏せになると多少嘔吐してます。
なるべく30分以上抱っこしてからにするよう心がけてはいますが、他に方法はないかなと…
バウンサーは持っていません。
抱っこが一番いい方法ですかねー?
- ねね(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
起きてからどれくらいの時間経ってから離乳食をあげているのかにもよりますが、私は大体起きて少ししたらあげています!うちの子は、3時間起きて2時間寝て3時間起きての繰り返しなので…一度も吐いたことないです!😊
お出かけしてて離乳食あげて少ししたら車乗って…って事もあるのでその時は乗って少ししたら寝ちゃいますが😅
寝ると言っても寝っ転がるって感じですか???
ねね
そうです、質問文にも書きましたが寝転がるって意味です👍
退会ユーザー
寝っ転がるのはすぐ寝転ぶ時もあります!😊ご飯食べた後すぐウンチしたらすぐ変えるし…でも吐いたことないですね(笑)
抱っこや椅子にとりあえず座らせた状態で30分待って、それから下ろした方がいいと思います!
ねね
30分くらいは抱っこしてから下ろしてるんですけどね〜😕
離乳食の後にミルク足してるのが多いのかもしれないですね、日に日にミルクは減らして様子見てるんですけど明日からミルクあげずにしてみます!ありがとうございます😊