
コメント

ちりめん54
最近、胎児ドッグ受けました(^-^)/
先生も、すごくホンワカしてて
説明も丁寧で、受けて良かったです。
ちりめん54
最近、胎児ドッグ受けました(^-^)/
先生も、すごくホンワカしてて
説明も丁寧で、受けて良かったです。
「産婦人科・小児科」に関する質問
6ヶ月です。 2~3日前から便の回数が増えたなと思ってたんですが、下痢っぽいです。 機嫌は良いんですが、さっき普段しない夜泣きがありました。 オムツ見るとうんち出てて、ミルク中もうんち(下痢?) 病院行くべきですか?
RSで最初に咳の症状からはじまり、数日後に熱や鼻水の症状が出た方いらっしゃいますか? 4〜5日ほど前から咳の症状があり、3歳のため受診はしましたが検査はしていないため、断定はできませんが、保育園でRSが流行ってい…
8ヶ月の息子15日から発熱と発疹 15.16.17.全て違う小児科へ行き 水疱瘡と言われたり突発と言われたり、、 今日市立病院に行きやっとコロナ陽性と判明 多型滲出性紅斑にもなっていて重症と診断 点滴をして今後もう熱も下…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
conie
そうなんですね〜(^^)
電話口でも、先生の応対が丁寧だなと感じておりました。
私は3日後に受ける予定なんですが、当日、先生に何を質問したらいいのかな…とか、どんな感じに検査が進むのかな…とか、漠然としています。
だいたい1時間くらいと聞きましたが、どのような流れだったのか、もし宜しければ教えて頂きたいのですが…(^ ^)
ちりめん54
私も、さいしょは質問が思いつかずでした。σ(^_^;)
でも、先生から「こうゆう不安は、ありますか?」など言ってくださったので 結局質問考えてなかったわりには、検査後 出産に対する不安感は無くなりました*\(^o^)/*
始まりから終わりまで、たっぷり
4Dが見れたのも良かったです。
私は、12週に受けたのですが
性別まで分かっちゃいましたw
(もちろん、性別の確認するかしないかは 先生から聞かれるとは思いますが、、(^∇^)
conieさんは、3日後なんですね!
4Dエコー楽しみですね*\(^o^)/*
赤ちゃんが生きてる実感は、半端なく嬉しいですよ〜(^∇^)
conie
そうなんですね(≧∇≦)
ベビーちゃんが生きてるのを実感できるの、楽しみです!
しかも、性別まで分かるなんて☆
私も12週で受けるので、少しワクワクします☆ ただ、私は37歳の高齢者さなので、結果がどうでるのか、不安もあり…(>_<)
始めから終わりまで4Dたっぷり見れるのは、いいですね!主人も連れて行くので、夫婦でしっかりお腹にいるこの命を、かみしめてきたいと思います!
ありがとうございました☆
ちりめん54
私も、30代後半ですよ*\(^o^)/*
不安ありますよね、、、。
最初は、羊水検査希望してたんですが 流産の危険もあり
まずは、胎児ドッグから、、と思い受けました。
結果は、染色体異常は低かったので安心しました。
30代後半まだまだ若い!笑 \(^o^)/*
お互い、出産頑張りましょー!