※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんた
妊活

セキソビット服用後の卵胞が小さい。次回受診で相談するべきか悩んでいます。

多嚢胞でタイミング法をしているものです!

以前はクロミッドで割と予定通り
卵が育ってくれてたのですが
3周期前から副作用が出るといけないから
という事でセキソビットに変わりました。

8月29日 生理開始
8月31日 セキソビット飲み始め
9月10日 セキソビット飲み終わり
9月13日 卵胞チェック

でしたがまだまだ卵が1.2ミリでした。
そんなもんなのでしょうか??
来週火曜にもう一度受診するよう言われました。
私としては、卵の育ちが悪いように感じています。
次リセットしたときに先生に相談した方がいいと思いますか?

コメント

ミカン🍊

わたしもクロミッドあんまり効かなかったです(><)
先生に相談して注射にしました!
注射はそこそこ効いてくました!

  • のんた

    のんた

    薬が効くかどうかは人それぞれなんですね😥
    うちも先生に相談してみます

    • 9月14日
うっちー

私はクロミッドだけじゃあまり育たなかったので、プラス注射もしました。

それでもゆっくりな育ちでしたが、排卵はしてくれたので、妊娠できました。

  • のんた

    のんた

    やはりあまり薬が効かないと
    注射になるのですね💦

    もしよければ注射になったときの
    スケジュールなど
    教えていただけませんか?

    • 9月16日
  • うっちー

    うっちー

    生理が来たら病院に行き生理5日目からクロミッドを5日間飲みます。
    その後また病院に行き、卵胞の成長を見ながら注射を打ちに病院に通いました。

    私は一周期で卵胞を育てる注射を3回、卵胞が育ったら排卵を促す注射を打ち、その後排卵したか確認する為にも病院に行きました。

    クロミッドもらいに1回
    注射で4回
    排卵確認で1回

    月に6回ほど通院していましたよ。

    • 9月16日
  • のんた

    のんた

    それは通院が大変ですね💦
    うっちーさんも多嚢胞ですか??

    • 9月17日
  • うっちー

    うっちー

    お返事が遅くなってごめんなさい。
    多嚢胞ですよ。

    • 9月20日
  • のんた

    のんた

    ありがとうございます。
    先生に相談したら次回は
    違うお薬を出してもらえることになりました。

    ありがとうございました。

    • 9月20日